2015年07月12日
完膚なきまでに叩きのめされた神戸戦から一夜明け、いまだに悪夢から覚めないサポーターは多いはずだ。なにせ昨晩の清水は、どの角度から切り取っても、良いところがまるで見つからなかった。 【J1採点&寸... 続きを読む
2015年07月12日
完膚なきまでに叩きのめされた神戸戦から一夜明け、いまだに悪夢から覚めないサポーターは多いはずだ。なにせ昨晩の清水は、どの角度から切り取っても、良いところがまるで見つからなかった。 【J1採点&寸... 続きを読む
2015年07月12日
第2ステージ初戦の鳥栖戦、近藤が今季初めてスタメンに名を連ねた。守備陣の大黒柱を担う背番号3は、相手エースの豊田が得意とする空中戦で自由を与えず、攻撃でも果敢に縦パスに打ち込む。「上手く試合に... 続きを読む
2015年07月12日
第2ステージ初戦の山形戦で先発復帰した中村。任されたポジションは、4-2-3-1のボランチだった。【J1採点&寸評】全9試合の選手採点&寸評をチェック!【J1 PHOTOハイライト】2ndステー... 続きを読む
2015年07月12日
【松本<新戦力チェック>】痛恨の6連敗のなか、小さな“光”を輝かせることを予感させた戦いぶり
すでに周知のとおり、第2ステージを迎えるにあたり、松本は3人の新戦力を補強した。 C大阪から安藤淳、広島から工藤浩平、そして新たな助っ人として、ルーマニアのパンドゥリ・タルグ・ジウからブラジル... 続きを読む
2015年07月12日
「6月の月間MVP男」の勢いは、第2ステージに入っても止まらなかった。 敵地に乗り込んだ松本との開幕戦、浦和の武藤雄樹は開始12分で先制ゴールをマーク。右サイドを突破した森脇良太のクロスを、フ... 続きを読む
2015年07月12日
【J1採点&寸評】G大阪×甲府|苦しんだG大阪が微妙なPK判定に救われる
【試合内容】 G大阪が勝負強さを見せ、第2ステージ初戦を勝ち切った。9分に甲府FW阿部に突破を許し先制されたが、34分に藤春のクロスをパトリックが決めて同点に。その後は遠藤をボランチからトップ下... 続きを読む
2015年07月12日
【川崎】初タイトル獲得の鍵を握る“トライアングル”――「中村-大島-谷口」が秘める可能性
今の勢いを維持すればタイトル獲得も決して不可能ではない――。そんな印象を抱かせるほど、第26回多摩川クラシコは川崎の完勝だった。【J1採点&寸評】全9試合の選手採点&寸評をチェック! 第1ステ... 続きを読む
2015年07月12日
【J1採点&寸評】新潟×鹿島|悪夢の3分間。ロスタイムに2失点し、新潟がまさかの逆転負け
【試合内容】 新潟が最後の最後で逆転を許した。2-1でリードしていた90+4分。土居に同点弾を奪われ、その2分後に遠藤に決勝点をねじ込まれた。 試合は、ほぼ90分間に渡って新潟ペースで推移した。... 続きを読む
2015年07月12日
【J1採点&寸評】2ndステージ・1節|全9カードの出場選手&監督を現地取材記者が評価
J1リーグは7月11日に第2ステージが開幕し、全9試合がナイトゲームで開催された。 第1ステージを無敗で駆け抜けた浦和は、敵地で松本との対戦。前半に武藤のゴールで先制すると、後半も興梠が追加点... 続きを読む
2015年07月12日
【J1採点&寸評】仙台×広島|佐藤が古巣仙台に2発! 効率良く加点したアウェーチームに軍配
【試合内容】 落ち着きの足りない広島のミスから、仙台は4分にビッグチャンスを迎える。しかしこれを防がれると、12分に佐藤に先制点を許してしまう。ただそれでも、仙台は前線からのプレスがハマり、流れ... 続きを読む
2015年07月11日
【J1採点&寸評】川崎×FC東京|シュート数「16対6」、決定機数「5対0」――“多摩川クラシコ”は川崎が完勝
【試合内容】 序盤から両軍の思惑がピッチ上に“絵”となって現われた。大島を中心に後方から組み立てを図る川崎に対して、FC東京は統制の取れたプレッシングで高い位置でのボール... 続きを読む
2015年07月11日
【J1採点&寸評】湘南×名古屋│システムの中で個々の特長が活きた湘南が、内容を含めて快勝!
【試合内容】 両チームともに前線からプレスを仕掛けてショートカウンターを狙う展開になったが、次第に全体のバランスの取れた湘南が主導権を握る。 すると32分、高山が右サイドを抜け出し、闘莉王にカッ... 続きを読む
2015年07月11日
【J1採点&寸評】柏×鳥栖|互いの特長が激突するも、柏は自滅で喫した失点を巻き返せずに黒星スタート
【試合内容】 試合開始直後からお互いに激しくプレスを掛け合い、目まぐるしく攻守が入れ替わる展開。しかし、柏にとって不運な鈴木の負傷交代を機に、流れは鳥栖へ。柏は23分にセットプレーから先制を許す... 続きを読む
2015年07月11日
【J1採点&寸評】清水×神戸|“内容は良い”とも程遠く…。清水が文字どおりの完敗を喫する
【試合内容】 立て続けに決定機を作られるなど、清水は試合開始から神戸の攻撃にさらされる。レアンドロ、マルキーニョス、森岡の個人技に翻弄され続けると、失点するまでそれほど時間はかからなかった。 7... 続きを読む
2015年07月11日
【J1採点&寸評】松本×浦和|追いすがる松本を退け、浦和が無敗記録を「18」に伸ばす
【試合内容】 12分、森脇のクロスに武藤がヘッドで合わせて、浦和が幸先良く先制に成功する。ホームの松本はマンマーク戦術で焦れずに対応し、それ以上の失点を許さなかった。 迎えた後半、52分に興梠が... 続きを読む