Jリーグ 新着記事

「大きな喜びを感じワクワクしています」讃岐退団の元日本代表FW、我那覇和樹の新天地が決定!

 カマタマーレ讃岐は、1月15日にクラブの公式ホームページで、2019年シーズンで契約満了となっていたFWの我那覇和樹が福井ユナイテッド FCへ加入することを発表した。 今年で40歳を迎える我那覇... 続きを読む

「本音を言うとチームを離れたくない」セレッソがソウザのサウジ移籍を発表!「コメントに泣けた」とファンも惜別の念にかられる

 セレッソ大阪は1月15日、クラブの公式ホームページで所属するブラジル人MFのソウザがサウジアラビアのアル・イテファクへ移籍することを発表した。 31歳のソウザは、母国のパルメイラスでキャリアを... 続きを読む

「感謝しかありません」選手権得点王の森夢真がJ3沼津に加入内定!3戦5発の爆発で念願のプロ入りを掴む

 1月15日、アスルクラロ沼津がクラブの公式ホームページで、四日市中央工のMF森夢真の獲得を発表した。 森は、先日行なわれていた第98回全国高校選手権大会に出場し、ベスト8まで勝ち進んだ四日市中... 続きを読む

【柏】自信を漲らせる新戦力の呉屋大翔が「FWは特別だと思っている」と言う真意

「チャンスをもらった時に結果を残せる自信が今はある」  柏に加入した呉屋大翔は、自信を漲らせていた。それもそのはず、昨季は長崎でJ2日本人得点王となる22ゴールを奪取。これまで所属したG大阪や徳島... 続きを読む

【柏】“古巣に帰還”した仲間隼斗が第一声で絶妙なひと言…サポーターの笑いを誘う

 1月14日、柏レイソルが新体制発表会を行なったが、印象的なひとコマがあった。  同会では2020年シーズンの背番号発表とともに、新加入選手たちが登壇した。その後、新戦力はまず、前所属と名前を述べ... 続きを読む

【柏|新体制】期待の新戦力を13人も獲得!! ネルシーニョ監督が補強の舞台裏も明かす

 柏レイソルが1月14日、柏市民文化会館で新体制発表会を行なった。  1年でのJ1復帰を果たし、「まずはJ1定着」(瀧川龍一郎社長)を目指す今季は、13人の新戦力を補強した。その顔ぶれは、高橋祐治... 続きを読む

移籍の噂があったオルンガや中村航輔の名前は…柏が2020年シーズンの背番号を発表!!

 柏レイソルが1月14日、柏市民文化会館で新体制発表会を行ない、2020年シーズンにおける選手の背番号を発表した。 一部メディアで複数の海外クラブから興味を示されたと報じられていたオルンガは、昨... 続きを読む

【清水|新体制】社長、GM、監督が代わる新シーズン。新指揮官は採用するシステムにも言及

 1月14日、富士山がよく見える快晴のなか、清水エスパルスの2020シーズン新体制発表会見が行なわれた。 新シーズンに向け、社長、GM、監督というチームの方向性を決める三役が全員交代。クラブ史の... 続きを読む

【栃木|新体制】矢野、エスクデロらが決意表明!! 大黒など去就が未定だが、今後の体制は…

 1月12日、栃木SCが新シーズンに向けた必勝祈願、新加入選手・スタッフ記者会見を行なった。  これまでは新加入選手の会見がシーズン最初のアクションだったが、今季はチームも既に始動済みで、必勝祈願... 続きを読む

【名古屋】昨季の不振から復活できるか。新シーズンへ臨むジョーが強調した言葉は――

 名古屋に加入した1年目に24ゴールを奪い、J1得点王に輝いた元ブラジル代表FWのジョーは、昨季はその4分の1、わずか6ゴールと、大不振に陥った。春先に負った足首の怪我が尾を引いたことが大きな理... 続きを読む

【松本|新体制】選手、監督は異口同音にJ1昇格を口に。新たなスローガン「One Soul 捲土雷鳥」に込められた想いも発表

 松本山雅FCの2020年シーズン新体制発表会が13日に松本市内で行なわれた。昨季限りで2012年のJリーグ参入以降8年間に渡って指揮を執った反町康治監督が退任。今季は群馬を率いていた布啓一郎監... 続きを読む

【名古屋】ジョーとのレギュラー争いも「ポジションを奪うつもりできた」新ストライカー山﨑凌吾の覚悟

 昨季は2年連続でJ1の残留争いを戦った名古屋が、マッシモ・フィッカデンティ監督の下での巻き返しを誓い、1月13日に新体制発表会を行なった。 今オフには川崎からMF阿部浩之、広島からMf稲垣祥、... 続きを読む

【山形】キックオフイベントで背番号を発表。現在不在の9番は「助っ人枠」

 石丸清隆新監督を迎えてチームが本格始動したモンテディオ山形は1月11日、山形県総合運動公園アリーナでキックオフイベント2020を開催。今年のクラブスローガン「前進」を掲げて2200人のサポータ... 続きを読む

【町田|新体制】キーワードは”ハングリー”。唐井GMが語ったチーム作りの狙いは?

 ポポヴィッチ新体制が発足した町田は13日、町田GIONスタジアムで2020シーズンの新加入選手会見を実施した。 会見に登壇したのは、ランコ・ポポヴィッチ監督を筆頭に、GK秋元陽太やDF水本裕貴... 続きを読む

【名古屋】“フィッカデンティスタイル”の新たなキーマン?稲垣祥が見据える潤滑油としての働き

 昨年9月に風間八宏監督からマッシモ・フィッカデンティ監督へ指揮官を交代し、J1残留を果たした名古屋が新シーズンへ向けて始動した。 1月12日にトレーニングをスタートさせると、13日には新体制発... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ