日本代表 新着記事

「W杯出場決めてください」全カテゴリーの日本代表“2025”年間スケジュールにファン注目!「ヨドコウでなでしこの試合あるよ!」

 日本サッカー協会(JFA)は12月16日、2025年の全カテゴリーの日本代表年間スケジュールを発表した。 北中米ワールドカップのアジア最終予選ほか、U-20やU-17のワールドカップ、U-17... 続きを読む

「実は練習中に薫を止める回数が一番多い」森保監督が明かす“三笘ストップ”の日本代表戦士は?

 2024年シーズン、長友佑都はFC東京でJ1リーグの29試合に出場(2ゴール)。先発回数は「18」と主力級の活躍をしたわけでは決してない。 それでも森保ジャパンに復帰した24年3月以降、代表メン... 続きを読む

「めちゃくちゃ好き」“天才”小野伸二が絶賛した日本人選手は? 森保ジャパン選外に「めっちゃショック」 「一緒にやったら本当にやりやすいんだろうな」

 元日本代表MFの小野伸二氏が、森保ジャパンのDFを絶賛した。 12月14日に開催された中村憲剛氏の引退試合に出場した小野氏は、試合中にゲストで放送席へ。そこで顔を合わせた谷口彰悟(シント=トロ... 続きを読む

「海外組で一番将来性がある」“遠藤航の後釜問題”に元Jリーガーと大人気YouTuberが一致した所見「彼しかいない」

 北中米ワールドカップのアジア最終予選、消化した6試合で日本が唯一引き分けたのがホームのオーストラリア戦(1-1)。他の5試合と違った点のひとつを挙げれば、ボランチの遠藤航が出場停止で不在だった... 続きを読む

「森保監督の後任候補は?」元Jリーガーの直球質問に大人気YouTuberが即答「一番の人格者であり、一番サッカーを分かっている」 【日本代表の未来予測】

「ワンピースとサッカーなら、ギリ、サッカーのほうが好きです」 そう明言してくれたのが、大人気YouTuber(登録者数は約102万人)で“漫画ワンピースの考察王”ドロピザ... 続きを読む

再び五輪世代を託された大岩剛監督への期待感。過去に例を見ない早期着任&挑戦2度目のメリットは? 前回大会の経験が強みに

 12月12日の夕方、PCメールに日本サッカー協会から1通のメッセージが届いた。「【U-23日本代表】第34回オリンピック競技大会(2028/ロサンゼルス)U-23日本代表監督・スタッフについて... 続きを読む

パリからロスへ! 日本サッカー史上初、2世代連続同じ指揮官で五輪を目ざす! 2度目の大岩剛体制は来夏に始動

 日本サッカー史上初の取り組みとなる。 12月13日、2028年のロス五輪を目ざす男子チームを率いる大岩剛監督の就任記者会見が都内で行なわれた。 宮本恒靖日本サッカー協会会長、山本昌邦ナショナル... 続きを読む

「ヨーロッパに長くいるから成功というわけではない」海外挑戦を目指すフットボーラーが心に刻むべき“内田篤人の言葉”

 Jリーグからヨーロッパの舞台に活躍の場を移す。かつて三浦知良や中田英寿が当時世界最高峰のセリエA(イタリア)に挑戦した時代と違って、それは今や“日常の風景”となった。 ... 続きを読む

5勝1分で首位なのに盤石ではない? 識者が示す“アジアの強国の懸念材料”「勝負強さが妨げになる恐れも」【W杯最終予選】

 北中米ワールドカップのアジア最終予選、グループAで首位に立つのは“アジアの強国”イランだ。6試合を消化して5勝1分(勝点16)、12得点、5失点と本大会出場に向けて前進... 続きを読む

2028年ロサンゼルス五輪を目ざす代表チームの監督、大岩剛と契約合意! 今夏のパリ五輪でも指揮

 日本サッカー協会は12月12日、第34回オリンピック競技大会(2028/ロサンゼルス)を目ざす日本代表の監督として、大岩剛氏と契約することに合意したと発表した。【画像】サポーターが創り出す圧巻... 続きを読む

「引退後初めて会ったのが朝カフェ。笑」岡崎慎司が公開した元日本代表主将との2ショットにファン歓喜!「カッコイイ」「素晴らしいコンビ」

 12月11日、昨シーズン限りで現役を引退した岡崎慎司氏が自身のインスタグラムを更新。かつて日本代表で共闘した元主将の長谷部誠氏との2ショットを公開した。 2人が笑顔で並ぶ写真とともに「引退後初... 続きを読む

今の日本代表は本当に“史上最強”か? 近隣諸国からの甘言「もうアジアの域ではない」に酔いしれていてはいけない。評価は更新し続けてこそ意味を成す

 ワールドカップ3次予選(事実上の最終予選)で6試合を戦った日本代表は、5勝1分ですでに独走態勢を確立し、来年3月に行なわれる次のバーレーン戦で勝利すれば、3試合を残して早々と本大会への出場を決... 続きを読む

「影のMVPだと思う」槙野智章が称賛した日本代表戦士は? 25年の鍵を握る選手に…「かなり効いている」

 元日本代表DFの槙野智章氏が、メインコメンテーターを務めるABEMAの「ABEMA スポーツタイム」で、日本代表戦士を称えた。 番組内で、槙野氏が「2025年の日本代表のキーマン」に挙げたのが、... 続きを読む

「いるといないでは全然違う」「恐い」松井大輔が選ぶ“日本代表のMVP”は?「いるだけで活性化する」

 元日本代表MFの松井大輔氏が、ABEMAの番組「ABEMA スポーツタイム」にゲスト出演。日本代表に言及した。 フランスで活躍したファンタジスタが、日本代表の「今年のMVP」に選んだのがブライト... 続きを読む

「油断していた。上位に迫れるとは...」識者の予想を覆すダークホース的存在。“危険なストライカー”を擁するUAEはW杯本大会に進めるか【識者の見解】

 北中米ワールドカップのアジア最終予選、イランが首位に立つグループAでここまでダークホース的存在になっているのが3位のUAEだ。下の順位表からも分かるとおり、2位のウズベキスタンに勝点3差と本大... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ