日本代表 新着記事

【日本代表】原口元気がある役割を志願!?「代表には今、セットプレーのキッカーがいない」

 日本代表がワールドカップのグループリーグを突破するには得点が不可欠。いくら守ったところで、例えばスコアレスドローで得られる勝点はわずか1だ。コロンビア、セネガル、ポーランドのどれかを打ち破らな... 続きを読む

【本田圭佑の主張】あれを「20本、30本やったら他のプレーがボロボロになってしまう可能性がある」

 約半年ぶりに代表復帰を果たした本田圭佑。ワールドカップで勝ち進むうえでアタッカーになにより求められているのが得点だが、果たして本田は具体的に攻撃のイメージを描けているのだろうか。  「正直、(代... 続きを読む

【日本代表】当落線上の本田圭佑が持論を展開。「選ばれるためのW杯なら、なんの意味もない」

 本田圭佑がロシア・ワールドカップのメンバーに選ばれるかどうかは、世間的に大きな注目点となっている。しかし本人にしてみれば、そこは重要ではないという。3月21日の代表練習後、彼は独自の見解を述べた... 続きを読む

【日本代表】森岡が10番、中島は18番。ベルギー遠征の背番号が決定!

 日本協会は3月21日、マリ戦(23日)、ウクライナ戦(27日)に挑む日本代表の背番号を発表。  26選手の背番号は以下のとおり。【日本代表メンバー】GK1川島永嗣(メス/フランス)23中村航輔(... 続きを読む

日本代表合流の長友佑都が“ゴリ兄貴”と称したのは?「2人でウホウホトレしてます」

 マリ、ウクライナとの重要なテストマッチ2連戦を控える日本代表。ガラタサライ所属のDF長友佑都もキャンプ地入りし、さっそく自身のツイッターを更新した。写真とともに投稿したのは、こんな文章だ。 「H... 続きを読む

【日本代表】あの選手の言葉で判断すれば、W杯本番の雰囲気に? リエージュ開催の意外な見どころ

「カンコウ?」  ブリュッセル空港での入国審査でのことだ。係員にそう尋ねられたので、片言の英語で次のように返答した。 「いえ、仕事です。日本代表のサッカーの試合を取材しに来ました」  しかし、日本代表... 続きを読む

【日本代表】負傷の酒井宏樹が不参加。サイドバックの人選も注目点に

 2018年3月21日、ベルギー遠征に臨む日本代表の酒井宏樹が怪我のため不参加となることが日本サッカー協会から発表された。  同18日のリヨン戦(リーグ・アン第30節)で先発出場した酒井はマルセイ... 続きを読む

日本代表の新アウェーユニホーム発表! 史上初「青色」を使わないデザインを採用

 アディダス社は3月20日、今年6月にロシアで行なわれるワールドカップで日本代表が着用する新アウェーユニホームを公開した。  今回、発表されたアウェーモデルも昨年11月に発表されたホームモデルと同... 続きを読む

【日本代表】17年11月の欧州遠征から誰が抜け、誰が加わった? メンバーの変化度をチェック。ザックジャパンの当時と比較すると…

 ハリルジャパンが国内外組を含めた代表戦に臨むのは、昨年の11月以来。ブラジル、ベルギーとの連戦以来というわけだが、当時の代表メンバーから誰が継続して呼ばれ、外れたのか、ここでは検証してみる。  ... 続きを読む

【日本代表】サイドバック不足? 酒井高徳が追加招集

 2018年3月19~27日までベルギーで遠征を行なう日本代表だが、遠藤航のコンディション不良、酒井宏樹の負傷を受けてだろう。ドイツのハンブルクでキャプテンを務める酒井高徳を追加招集した。 酒井... 続きを読む

【日本代表】「麻也の代わり、とは言わないけど…」ベルギー遠征に挑む槙野智章の覚悟

 0-1で完封負けを喫したリーグ4節・横浜戦の試合後、敗因を冷静に分析する槙野智章の姿があった。槙野自身のパフォーマンスは決して悪くなかった。むしろ冷静さと力強さで敵の猛攻に身体を張っていたが、... 続きを読む

米国で昨季アシスト王の活躍も! 川澄奈穂美がリオ五輪予選以来のなでしこジャパン復帰!!

 日本サッカー協会は3月19日、4月6日から20日にかけてヨルダンで開催される女子アジアカップに参加する日本女子代表(なでしこジャパン)メンバー23人を発表した。このメンバーは同1日に長崎で行な... 続きを読む

U-21日本代表に17歳・中村敬斗を追加招集! G大阪の先輩・市丸瑞希が離脱…

 日本サッカー協会は3月19日、同日から行なわれるU-21日本代表のパラグアイ遠征メンバーにおいて、ガンバ大阪の市丸瑞希が怪我のため参加を辞退し、代わって同じG大阪の中村敬斗を招集することになっ... 続きを読む

【日本代表】気になる背番号10の行方。本命は?

 香川真司も、乾貴士もいない。近年の代表活動で背番号10を付けていた彼らが3月のベルギー遠征に揃って呼ばれなかったことで、ナンバー10の行方は気になるところだろう。  それを占ううえでヒントのひと... 続きを読む

【日本代表】得点力が選出基準なら、なぜ大迫なのか?

 ヴァイッド・ハリルホジッチ監督がベルギー遠征のメンバー発表の席で強調していたのは、“得点力”だ。昨年11月のベルギー戦である程度守れる目処は立ったはず。であれば、次の段... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ