2017年07月18日
「彼にはチームのために身を捧げる準備ができていた。だが、メディカルスタッフはさらに悪化する危険を見逃すことができなかった」 これは3月のバイエルン戦で膝を負傷した長谷部誠が手術を受ける必要がある... 続きを読む
2017年07月18日
「彼にはチームのために身を捧げる準備ができていた。だが、メディカルスタッフはさらに悪化する危険を見逃すことができなかった」 これは3月のバイエルン戦で膝を負傷した長谷部誠が手術を受ける必要がある... 続きを読む
2017年05月26日
勢力分布図が変化した今季のブンデスリーガで最も期待を裏切った2チーム
今シーズンのブンデスリーガは、色々と戦力分布図に変化が見られたシーズンとなった。 優勝こそお馴染みのバイエルンだったが(5連覇)、上位にはフレッシュな顔ぶれが並んだ。 優勝争いでバイエルンのラ... 続きを読む
2017年05月12日
2866日で達した大きな高み――CL出場権を獲得した奇跡の昇格組、ライプツィヒの流儀とは?
2009年に「RBライプツィヒ」として5部リーグから新しくスタートしたクラブが、わずか2866日でチャンピオンズ・リーグ(CL)まで辿り着いた。 ブンデスリーガ第32節のヘルタ・ベルリン戦(ア... 続きを読む
2017年05月04日
残り3試合! 原点に戻ったアウクスブルクと歯車が狂ったハンブルク…1部残留を狙う両チームの明暗
ブンデスリーガ第30節終了時で16位だったアウクスブルクは、15位ハンブルクをホームに迎えた大事な一戦を4-0で快勝。順位を13位まで上げることに成功した。 最後のチャンスだった。この試合を落... 続きを読む
2017年04月28日
1部リーグ復帰まであと一歩! シュツットガルトを支える全選手の献身性
ブンデスリーガ2部の昇格争いがおもしろい。 第30節、日曜日の試合が終わった段階で、シュツットガルト、ハノーファー、ブラウンシュバイクが勝点57で並んでいた。 この時点で勝点54のウニオン・ベ... 続きを読む
2017年04月21日
今、ドイツで最も勢いのあるブレーメン! 驚異の快進撃を支える更生したお騒がせFW
ブンデスリーガ第29節では、ヨーロッパリーグ(EL)出場権を争う5位ヘルタ・ベルリン(勝点43)、6位フライブルク(41)、7位ケルン(40)、8位ボルシアMG(39)、9位フランクフルト(3... 続きを読む
2017年04月14日
黒い森の小さなバルサ――躍進フライブルクの揺るがぬ理念と柔軟性
昇格チームというカテゴリーでは、現在2位につけているRBライプツィヒの陰に隠れてはいるものの、フライブルクもブンデスリーガ第28節終了時点で6位と、周囲の予想を良い意味で裏切って大躍進を遂げて... 続きを読む
2017年04月06日
ブンデスリーガ残留争いは混戦模様! 尻に火がついた日本人所属の2チーム…
ブンデスリーガの残留争いは、今シーズンも過酷だ。 17、18位が自動降格、16位が2部リーグ3位チームとの入れ替え戦に回ることになるわけだが、現時点でどのチームに降格の危険性があるかを探ってみ... 続きを読む
2017年03月22日
誰にでも自分の理想を思い描き、それを口にすることはできる。だが、理想通りに状況・条件が整うことは、極めて稀だ。 日本代表選考においても、そうだろう。所属チームでの出場機会と代表チーム入りの相互... 続きを読む
2017年03月17日
亡き友が残した「諦めない精神」は最下位ダルムシュタットに今回も奇跡をもたらすか!?
ひとりのファンの存在が、クラブを救い、そしてブンデスリーガへの道を拓かせた――。 2013年5月18日、ダルムシュタットは崖っぷちに立たされていた。いや、落ちてしまったと思われていた。3部リー... 続きを読む
2017年03月09日
なぜ長谷部はドイツでコンスタントに活躍することができるのか!?
3月5日、ブンデスリーガ第25節のフライブルク戦にフル出場したフランクフルトの長谷部誠は、奥寺康彦氏が保持していたブンデスリーガ日本人最多出場記録を更新した。 08年1月1日にウォルフスブルク... 続きを読む
2017年03月03日
復調バイエルン、悲願のCL制覇に向けてキーマンとなるのは!?
バイエルンが好調だ。 アーセナルとのチャンピオンズ・リーグ(CL)決勝トーナメント1回戦・第1レグを5-1でモノにすると、ブンデスリーガ第22節のハンブルク戦で8-0の大勝、そしてDFBカップ... 続きを読む
2017年02月25日
ジレンマを抱えながらも挑戦を続ける宇佐美…2戦連続のフル出場なるか!?
アウクスブルクの宇佐美貴史が前節のレバークーゼン戦で、今シーズン初となるフル出場を果たした。 攻撃的な左サイドの位置で起用されると、早速開始6分にこの試合最初のチャンスを作り出す。左サイドでボ... 続きを読む
2017年02月17日
今度こそ期待できる!? キャプテン酒井の下、“当たり前のもの”を取り戻したハンブルク
これ以上悪い試合はない、というぐらいに悪かった。 ハンブルクは、ブンデスリーガ第18節のインゴルシュタット戦で1-3の完敗を喫し、2部リーグ降格圏となる17位に転落してしまった。 試合後、スポ... 続きを読む
2017年02月09日
好調ホッフェンハイムの青年監督が実践してみせた「真の選手育成」
その瞬間、青年監督は弾かれたように駆け出していった。ホッフェンハイムのユリアン・ナーゲルスマンはコーナーフラッグへと足を急がせ、喜びを爆発させる選手の前へと素早く回りこむと、思いっきり抱きついた... 続きを読む