• トップ
  • 高校サッカーダイジェスト編集部

高校サッカーダイジェスト編集部 新着記事

選手権出場の全48代表校が出揃う! 鹿児島城西が神村学園の8連覇を阻止、激戦区・埼玉は正智深谷! 高川学園、大分鶴崎、長崎総科大附も予選最終日に全国切符を掴む

 11月17日、第103回全国高校サッカー選手権大会の地区予選が全国各地で開催され、新たに5校の全国行きが確定。これで全48代表校が出揃った。 インターハイ王者・昌平がベスト16で敗れる波乱が起... 続きを読む

【出場校一覧】第103回選手権|全都道府県の代表校を一挙にチェック!

第103回全国高校サッカー選手権大会<全出場48代表校一覧>【北海道・東北】★北海道札幌大谷(4年ぶり4回目)★青 森青森山田(28年連続30回目)★岩 手専大北上(3年ぶり3回目)★宮 城東北学院... 続きを読む

カナリア軍団・帝京が逆転で15年ぶりの全国切符! 静岡学園、大津、尚志など新たに名門・強豪校が続々と本大会へ名乗り!【選手権予選】

 11月16日、第103回全国高校サッカー選手権大会の地区予選が全国各地で開催され、新たに6校が全国に名乗りを上げた。 東京A決勝は帝京と國學院久我山の伝統校対決となった。前半19分、ゴール前に... 続きを読む

“赤い彗星”東福岡が3年ぶりの全国切符、超激戦区・神奈川からは初出場校! 滝川二、京都橘、広島国際学院など新たに一挙11代表校が確定!【選手権予選】

 11月10日、第103回全国高校サッカー選手権大会の地区予選が全国各地で開催され、新たに11の代表校が全国に名乗りを上げた。【画像】堀北・ガッキー・広瀬姉妹! 初代から最新20代目の月島琉衣まで... 続きを読む

千葉決戦は流経大柏が4発快勝、滋賀では草津東が前回準V・近江を撃破! 前橋育英、阪南大高、山梨学院など新たに一挙15校の全国行きが確定!【選手権予選】

 11月9日、第103回全国高校サッカー選手権大会の地区予選が全国各地で開催され、新たに一挙15の代表校が確定した。 千葉のファイナルは流経大柏と日体大柏の“柏ダービー”... 続きを読む

昨年度優勝の仙台育英、丸岡、遠野が予選敗退。東北学院、専大北上、福井商が激闘を制して本大会へ【選手権予選】

 第103回全国高校サッカー選手権大会の地区予選が11月3日に各地で行なわれ、新たに3校が全国への切符を手にした。 宮城決勝では、強豪の仙台育英に東北学院が2-1で勝利。2点を先行し、その後に1... 続きを読む

サウサンプトン内定の高岡も2発の日章学園が名乗り! 岡山学芸館、札幌大谷、金沢学院大附の4校が新たに全国行き!【選手権予選】

 11月2日、第103回全国高校サッカー選手権大会の地区予選が全国各地で開催され、新たに4つの代表校が出場権を獲得した(鳥取決勝の米子北vs鳥取城北戦は荒天のため2日から4日に順延)。【選手権P... 続きを読む

【出場校一覧】2024年度インターハイの代表校を総チェック!

令和6年度全国高校サッカーインターハイ<出場決定校一覧>【北海道】旭川実(4大会連続9回目)【北海道】札幌大谷(3大会ぶり7回目)【青森】青森山田(24大会連続27回目)【岩手】遠野(2大会連続... 続きを読む

インターハイの組み合わせが決定! 選手権王者・青森山田は旭川実と激突、大津対阪南大高など好カードが実現

 福島で行なわれる令和6年度・全国高校総体(インターハイ)男子サッカーの組み合わせ抽選会が6月29日に行なわれた。 1回戦から興國対静岡学園、神戸弘陵対帝京、大津対阪南大高、帝京大可児対立正大淞... 続きを読む

インターハイ全出場52校が決定! 旭川実と札幌大谷が最後の北海道2枠に、興國、山形明正、鵬学園など7校が初出場

 令和6年度・全国高校総体(インターハイ)男子サッカーの北海道予選が6月18日に行なわれ、新たに2つの代表校が決定。出場全52校が出揃った。 北海道大谷室蘭を5-2で下した旭川実が4大会連続9回... 続きを読む

準々決勝の4カードが確定! 国立切符を懸けて青森山田vs昌平が雌雄を決する。初出場で快進撃の名古屋は超名門・市立船橋に挑戦!【選手権】

 1月2日、第102回全国高校サッカー選手権の3回戦が首都圏8会場で開催。青森山田、市立船橋、昌平、神村学園などベスト8が出揃い、1月4日に行なわれる準々決勝に駒を進めた。 国立競技場への切符を... 続きを読む

初出場の名古屋が前回王者・岡山学芸館を撃破で堂々ベスト8! 青森山田、神村学園、市立船橋、昌平などが準々決勝進出【選手権3回戦】

[高校選手権3回戦]1月2日(火) 1月2日、第102回全国高校サッカー選手権の3回戦8ゲームが首都圏各会場で行なわれ、青森山田、神村学園、市立船橋、昌平、佐賀東、近江、堀越、そして名古屋と準々... 続きを読む

市立船橋が星稜を下してベスト8! 昌平、近江、佐賀東も準々決勝に駒を進める【選手権3回戦】

[高校選手権3回戦]1月2日(火) 1月2日、第102回全国高校サッカー選手権の3回戦・第1試合の4ゲームが開催され、首都圏4会場で熱いバトルが繰り広げられた。 プレミアリーグ勢対決となった昌平... 続きを読む

「なんというストーリー」初出場・広島国際学院の躍進に元日本代表MFも感嘆。優勝候補の静学に競り勝ち、次は青森山田と激突!【選手権】

 難敵に競り勝った。 第102回選手権で、初出場の広島国際学院(広島)。国立で開催された開幕戦では早稲田実(東京B)を2-0で下し、迎えた2回戦では優勝候補の静岡学園(静岡)と相まみえた。 やや... 続きを読む

選手権ベスト16の全カードが確定! 8強を懸けて昌平vs大津、市立船橋vs星稜、神村学園vs神戸弘陵など必見カードが目白押し

 12月31日、第102回全国高校サッカー選手権の2回戦が首都圏8会場で開催。青森山田、市立船橋、昌平、岡山学芸館、大津など16チームが1月2日に行なわれる3回戦に駒を進め、全8カードが確定した... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ