• トップ
  • ニュース一覧
  • 昨年度優勝の仙台育英、丸岡、遠野が予選敗退。東北学院、専大北上、福井商が激闘を制して本大会へ【選手権予選】

昨年度優勝の仙台育英、丸岡、遠野が予選敗退。東北学院、専大北上、福井商が激闘を制して本大会へ【選手権予選】

カテゴリ:高校・ユース・その他

高校サッカーダイジェスト編集部

2024年11月03日

東北学院は37年ぶりの選手権出場

新たに3校が選手権の出場権を獲得した。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 第103回全国高校サッカー選手権大会の地区予選が11月3日に各地で行なわれ、新たに3校が全国への切符を手にした。

 宮城決勝では、強豪の仙台育英に東北学院が2-1で勝利。2点を先行し、その後に1点を返されるも最後までリードを守り切り、37年ぶり5回目の選手権出場を決めた。

 遠野と専大北上が激突した岩手決勝は、お互いに1点が遠く、スコアレスで突入した延長戦ではともに1点ずつを奪い決着つかず。迎えたPK戦を5-4で専大北上が制し、3年ぶり3回目の出場権獲得を果たした。

 また、福井決勝は福井商が6連覇中の丸岡を打ち合いの末に撃破。3-3で突入したPK戦を4-2で制し、17年ぶり2度目の頂点に。昨年度、優勝の3校が予選敗退となる波乱の展開となった。
【選手権PHOTO】堀北・ガッキー・広瀬姉妹! 初代から19代目の藤﨑ゆみあまで「歴代応援マネージャー」を一挙公開!
【関連記事】
【出場校一覧】第103回選手権|全都道府県の代表校を一挙にチェック!
サウサンプトン内定の高岡も2発の日章学園が名乗り! 岡山学芸館、札幌大谷、金沢学院大附の4校が新たに全国行き!【選手権予選】
日章学園の高岡伶颯がピッチを離れて思うこと。サウサンプトン加入内定の高校No1アタッカーは“最後の夏”に貴重な経験を積んでいる【総体】
ロス五輪世代の注目プレーヤー10選! 4年後の主役は? 欧州組から高校生Jリーガー、高体連期待の星など逸材がずらり!
【玉田圭司×名良橋晃|元日本代表が語り合う高校サッカー】ファンタジスタは消えたのか? 話題のテーマを徹底討論で深掘りした“創造性の育成”。指導の鍵は「自然体」(番外編)

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ