• トップ
  • ワールドサッカーダイジェスト編集部

ワールドサッカーダイジェスト編集部 新着記事

引退した元イングランド代表MFの「前人未踏の偉業」とは?

 6月28日に現役引退を表明したフルアムのMFスコット・パーカー(36歳)。ハリウッドスターのような端正な容姿ながら、抜群の運動量を活かした泥臭いプレーが持ち味で、熱血漢としても知られた。  イン... 続きを読む

大スターのみならず若手逸材も…ペレス・マドリーの強化戦略の変化とは?

 レアル・マドリーの強化戦略をいわば牛耳ってきたのが、フロレンティーノ・ペレス会長だ。 2000年6月にはじめて会長に就任したペレスは、ルイス・フィーゴの強奪(バルセロナから)を皮切りに、翌シー... 続きを読む

新星エムバペと入れ替えるべき!?「BBC」でファンに最も不人気は…

 モナコで大ブレイクした18歳の超逸材FW、キリアン・エムバペの獲得を目論むレアル・マドリー。ジネディーヌ・ジダン監督が本人に直接電話をかけたことをフランスの『レキップ』紙が報じれば、フロレンテ... 続きを読む

【セリエA】決定した移籍一覧(7月5日更新)。ローマのモンチ新SDが本領を発揮!

 6月半ばまでにすでに4人の新戦力を獲得していたミランが、目標に掲げるチャンピオンズ・リーグへの返り咲きを果たすべく(4位以内)、さらなる戦力の増強を図っている。6月30日にサンダーランドのFW... 続きを読む

「リベリアの怪人」の三男がパリSGとプロ契約! 才能はバロンドール受賞の父親に匹敵?

 パリ・サンジェルマンは現地時間7月3日、ユースチームに所属していたFWティモシー・ウェア(17歳)とプロ契約を結んだと発表した。契約期間は2020年6月までとなっている。  ティモシーの父は、モ... 続きを読む

プレミアリーグで「最もイケてる」新ユニホームは?

 17-18シーズンのプレミアリーグ開幕(8月12日)に向けて各クラブは、移籍市場やプレシーズンキャンプで準備を進めている。  そんな中でイギリス紙『ミラー』は、開幕前恒例となった「プレミアリーグ... 続きを読む

精神疾患の快足ウイングが復活へ! エバートンの始動日に合流

 今夏のエバートンは、GKジョーダン・ピックフォード(サンダーランドから)をはじめ、DFマイケル・キーン(バーンリーから)、MFダフィ・クラーセン(アヤックスから)、FWサンドロ・ラミレス(マラ... 続きを読む

マドリーに背を向けバルサへ? U-21欧州選手権MVPの決断は…

 レアル・マドリー移籍でほぼ決まりと報じられていたベティス所属のMFダニ・セバジョス(20歳)が、突如そのスペイン王者に背を向け、“あってはならない方向”を向き始めた。現... 続きを読む

早くも117億円超えの投資! 意気軒昂なエバートンの新戦力が期待できる理由は?

 すでに4人のレギュラークラスを獲得し、投下額の合計はプレミアリーグ最高の9800万ユーロ(約117億6000円)。移籍マーケットにおけるエバートンの勢いが止まらない。  補強ポイントだったGKに... 続きを読む

ファン・ペルシがプレミア復帰? ベンテケとの強力2トップが完成か

 元オランダ代表FWでフェネルバフチェに所属するロビン・ファン・ペルシに、プレミアリーグ復帰説が浮上している。獲得を画策しているのは、6月26日に同胞のフランク・デブールが新監督に就任したクリス... 続きを読む

清武、酒井宏の元同僚がドイツをコンフェデ優勝に導く!W杯ではゲッツェの代役に?

 マヌエル・ノイアー、メスト・エジル、トーマス・ミュラーといった主力を外し、6人の初招集を含んだ実質Bチームのメンバーで見事にコンフェデレーションズ・カップ2017を制したドイツ代表。そのなかで... 続きを読む

【プレミアリーグ】決定した移籍一覧(7月4日更新)。エバートンが注目株をダブル獲得!

プレミアリーグで積極的な動きを見せているのがボーンマスだ。FWに2シーズン連続で15ゴールを挙げているイングランド代表のジャーメイン・デフォーを迎えると、DFラインにはCBのネイサン・アケーをク... 続きを読む

7年目でプロ初HRの広島カープ捕手と宮市亮、元SKE48梅本まどかの「知られざる関係」

 7月2日に行なわれたプロ野球の中日ドラゴンズ戦で、7年目にしてプロ初ホームランを放った広島カープの磯村嘉孝捕手は、劇的な逆転勝利に貢献し、お立ち台で「最高の気分」と喜びを語った。  中京大中京高... 続きを読む

長友佑都の義弟が都議選で初当選! アモーレ平愛梨は「我が家一同、感謝」と歓喜!

 7月2日に投開票された東京都議選で、「都民ファーストの会」の平慶翔氏(29歳)が初当選を飾った。  この平慶翔氏はタレントの平愛梨の実弟だ(愛梨が6人兄弟の3番目で、慶翔氏は4番目。末っ子の祐奈... 続きを読む

前回大会はエムバペが大活躍 ! U-19欧州選手権の注目株は?

 ドイツとスペインという好カードが実現したU-21欧州選手権の決勝が7月2日に行なわれる。そして、同日に開幕するのが、U-19欧州選手権だ。  19歳以下の選手を対象に毎年開催されている同大会。今... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ