• トップ
  • 白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

白鳥和洋(サッカーダイジェスト) 新着記事

とにかく“人間臭い”高校サッカー選手権。ぽろっと本音を覗かせてくれる監督のコメントもこの大会ならではのものだ【コラム】

[高校選手権・1回戦]龍谷富山(富山)0-0(5PK4) 那覇西(沖縄)/12月29日/味の素フィールド西が丘 味の素フィールド西が丘には独特の緊張感が漂う。Jリーグでも日本代表戦にもないまさに&... 続きを読む

「内容は完敗」。それでもPK戦で那覇西に勝利した龍谷富山の称賛すべき”粘り強さ”【選手権】

[高校選手権・1回戦]龍谷富山(富山)0−0(5PK4) 那覇西(沖縄)/12月29日/味の素フィールド西が丘 2024年12月29日、味の素フィールド西が丘では高校選手権・1回戦の龍... 続きを読む

「クレイジーな若手も入れます」なでしこジャパンのニールセン新監督の選考基準、こだわりは?「できないから選ばないではなく…」【就任会見】

 なでしこジャパンの新監督はデンマーク人のニルス・ニールセン氏(53歳)。スイス女子代表監督、マンチェスター・シティの女子テクニカルダイレクターなどの実績がある同氏は、24年12月18日に日本サ... 続きを読む

「アイ・ライク・ユイ」なでしこジャパンのニールセン新監督が就任会見で明かした“長谷川唯の印象”「彼女と一緒に仕事がしたいと考えていた」

 2024年12月18日、なでしこジャパンの監督就任会見が開催された。 池田太氏の後任は、デンマーク人のニルス・ニールセン氏(53歳)。2018年から22年までスイス女子代表監督、23年から24年... 続きを読む

内田篤人の入閣はあるのか。なでしこジャパンのニルス・ニールセン新監督がコーチングスタッフの編成に言及【就任会見】

 なでしこジャパンの監督に就任したニルス・ニールセン氏(53歳)。2018年から22年までスイス女子代表監督を、23年から24年までマンチェスター・シティの女子テクニカルダイレクターを務めた同氏... 続きを読む

「ACLの負担は国内カップ戦のそれとは比較になりません」来季“未知のステージ”に臨むFC町田ゼルビアは大丈夫か? 過去にはヴィッセル神戸が…【コラム】

「ACL(AFCチャンピオンズリーグ)の負担は国内カップ戦のそれとは比較になりません」 かつて、あるクラブの広報から聞いた言葉だ。ACLに臨むうえで事前準備、移動、試合会場の環境、それらを含めて... 続きを読む

「ヨーロッパに長くいるから成功というわけではない」海外挑戦を目指すフットボーラーが心に刻むべき“内田篤人の言葉”

 Jリーグからヨーロッパの舞台に活躍の場を移す。かつて三浦知良や中田英寿が当時世界最高峰のセリエA(イタリア)に挑戦した時代と違って、それは今や“日常の風景”となった。 ... 続きを読む

美しく感動的だった“ディエゴ・オリヴェイラへの花道”は即興だったのか、それとも…。FC東京の高宇洋が明かした「粋な演出の裏話」

 2024年12月8日、味の素スタジアムで開催されたFC東京とセレッソ大阪との一戦(FC東京が3-0で勝利)は、今季限りでの現役引退を発表していたディエゴ・オリヴェイラのラストゲームでもあった。... 続きを読む

心臓を抜かれるレベル。ディエゴ・オリヴェイラが現役引退し、“核”の荒木遼太郎まで退団したらセンターラインは...【FC東京/コラム】

 2024年シーズンのFC東京で期待外れに終わった選手のひとりが、FWの小柏剛だ。持ち前のスピード優れたフィニッシュワークでゴールを量産してくれるかと思いきや、度重なる負傷離脱でリーグ戦出場は1... 続きを読む

「夏場の最後のほうは五輪もあって…」復活を印象付けたシーズンも荒木遼太郎に笑顔はなし。さらなる飛躍へ気になる去就【FC東京】

 今季のFC東京でチームMVPをひとり選ぶなら、荒木遼太郎だ。新加入ながらも攻撃的なポジション(トップ下やCF)で異彩を放ち、シーズン序盤に貴重なゴールを連発するなど勝利に寄与した。チーム内の得... 続きを読む

「勝負弱さを感じた年」FC東京の高宇洋が反省の弁。FC町田ゼルビア、東京ヴェルディよりも低い順位に終わった現実には…

 12月8日、FC東京は今季のホーム最終戦(相手はセレッソ大阪)を3-0で勝利。今季限りでの現役引退を発表していたディエゴ・オリヴェイラを良い形で送り出せた。この日のスタジアムの入場者数は3万人... 続きを読む

「彼は非常に大切な戦友」とラストゲーム後に告白。D・オリヴェイラが慕う恩人のひとりが…【FC東京】

 2024年12月8日、今季限りで現役引退するディエゴ・オリヴェイラがラストゲームに臨んだ。味の素スタジアムでのセレッソ大阪戦、先発出場したブラジル人ストライカーは63分までプレー。ゴールこそな... 続きを読む

「私が泣いた姿を息子に見られたのは今回が初めて」引退スピーチでは語られなかったディエゴ・オリヴェイラの“真実”【FC東京】

 2024年12月8日、味の素スタジアムで現役最後の試合(FC東京対セレッソ大阪戦は3-0でホームチームの勝利)を終えたディエゴ・オリヴェイラは、ファン・サポーターを前にした引退セレモニーの後、... 続きを読む

注目度が低い試合なのに入場者数は神戸対湘南戦よりも上。FC東京は最終節のスタジアムの光景を忘れてはいけない【コラム】

 9位・FC東京と8位・セレッソ大阪との一戦は、優勝&残留争いに絡んでいなかった。今季のリーグ最終節の中で明らかに注目度の低い試合を取材するうえで、何人かに「なぜ、このゲームに行くの?」... 続きを読む

「一生の思い出」C大阪とのホーム最終戦で先制弾の仲川輝人がそう振り返ったシーンは?【FC東京】

 2024年12月8日、FC東京が味の素スタジアムでセレッソ大阪に3-0と勝利。今季限りで現役引退するディエゴ・オリヴェイラのラストゲームを良い形で締め括った。 この日、チームに勢いをもたらした... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ