2016年09月11日
鳥栖のイタリア人指揮官も日本化のススメ。「ヨーロッパの真似しても強くならない」
[J1・第2ステージ11節]浦和 2-0 鳥栖/9月10日/埼スタ 鳥栖のイタリア人指揮官が、日本サッカーに貴重なアドバイスを贈った。 試合後に行なわれた監督会見のなかで、マッシモ・フィッカデンティ... 続きを読む
2016年09月11日
鳥栖のイタリア人指揮官も日本化のススメ。「ヨーロッパの真似しても強くならない」
[J1・第2ステージ11節]浦和 2-0 鳥栖/9月10日/埼スタ 鳥栖のイタリア人指揮官が、日本サッカーに貴重なアドバイスを贈った。 試合後に行なわれた監督会見のなかで、マッシモ・フィッカデンティ... 続きを読む
2016年09月11日
【川崎】風間監督も絶賛した“右ストッパー・田坂”。カープの優勝にあやかって輝く⁉
[J1第2ステージ11節]川崎3-1福岡/9月10日/等々力陸上競技場【川崎3-1福岡PHOTO】谷口、中村、大久保の3ゴールで川崎が首位を守る テクニシャンで攻撃に変化を加える存在――。201... 続きを読む
2016年09月11日
【J1採点&寸評】G大阪×甲府|遠藤が充実の仕事。絶妙なパスで攻撃を操り、FKで長沢のゴールをアシスト
[J1第2ステージ11節]G大阪2-1甲府/9月10日/市立吹田サッカースタジアム【チーム採点・寸評】G大阪 6先制される展開でも慌てず、きっちりと最後に勝ち越しゴールを仕留めた。ショートパス、... 続きを読む
2016年09月11日
【J1採点&寸評】広島×大宮|勝負強さを発揮した大宮。決勝点の江坂とGK塩田を高く評価
[J1第2ステージ11節]広島0-1大宮/9月10日/エディオンスタジアム広島【チーム採点・寸評】広島 5試合展開は理想的なものに近かった。しかし、ゴールネットを揺らすことができずにCKから失点... 続きを読む
2016年09月11日
ダービーマッチを落としたモウリーニョ「審判は2つの重大なミスを犯した」と嘆く
現地時間9月10日、プレミアリーグ4節でマンチェスター・U対マンチェスター・Cが対戦し、マン・Cが2-1でダービーマッチを制した。 伝統のダービーマッチということもさることながら、この一戦はジ... 続きを読む
2016年09月11日
【J1採点&寸評】新潟×名古屋|「9.10決戦」は名古屋に軍配。勝利の立役者は背番号4の“闘将”
[J1第2ステージ11節]新潟0-1名古屋/9月10日/デンカS 【チーム採点・寸評】新潟 5.5守備時は5バック、攻撃時は3バックの可変システムを採用。ボール支配率60%以上と主導権こそ握ったも... 続きを読む
2016年09月11日
湘南戦で華麗な決勝弾! ハリルさん、目下絶好調の中島翔哉を最終予選で試しませんか?
湘南をホームに迎えたFC東京は、前半途中までペースを掴めずに苦しんでいた。しかし、ひとりのアタッカーがその重苦しい雰囲気を吹き飛ばす。44分、梶山からの縦パスを受けると、そのままドリブルで持ち... 続きを読む
2016年09月11日
[J1第2ステージ11節]柏2-0鹿島/9月10日/日立柏サッカー場 第2ステージで上位を窺う柏が、第1ステージ覇者・鹿島をホームに迎えた一戦は、どちらも出足の鋭いプレスで自由を奪い合う、均衡状... 続きを読む
2016年09月11日
【仙台】惨敗のち敗戦――前を向いて這い上がることだけが“想い”に報いる手段となる
[J1第2ステージ11節]仙台 0-1 横浜 9月10日 ユアスタ 会見場に現われた渡邉晋監督の表情は沈痛だった。リーグ戦では、大宮戦(1-2)と広島戦(0-2)に続いて3連敗。なによりも、ホームで... 続きを読む
2016年09月11日
レスター、リバプールに大量失点で完敗! 岡崎はハイプレスで得点呼び込むも前半でベンチに…。
現地時間9月10日、プレミアリーグ4節でレスターは1-4でリバプールに大敗した。 代表ウィーク明けの今節のレスターの布陣に前節からの変更はなし。岡崎は今夏の移籍市場の最終日にスポルティングから... 続きを読む
2016年09月10日
【J1採点&寸評】川崎×福岡|中村が3ゴールに絡む活躍! 川崎が快勝で首位をキープ
[J1第2ステージ11節]川崎3-1福岡/9月10日/等々力 【川崎3-1福岡PHOTO】谷口、中村、大久保の3ゴールで川崎が首位を守る【チーム採点・寸評】川崎 6.5序盤からボールを回し、福岡を... 続きを読む
2016年09月10日
【J1採点&寸評】柏×鹿島|ブラジル人の2発で柏に軍配。MOMは躍動した"鹿島キラー"
[J1第2ステージ11節]柏2-0鹿島/9月10日/日立柏サッカー場 【チーム採点・寸評】柏 6.5序盤からテンポの良いパスワーク、タイトなプレスで流れを渡さなかった。後半は、より素早いプレスで主... 続きを読む
2016年09月10日
【J1採点&寸評】仙台×横浜|齋藤が躍動! 横浜が地力の差を見せつける
[J1第2ステージ11節]仙台0-1横浜/9月10日(土)/ユアテックスタジアム仙台【チーム採点・寸評】仙台 5.5高い最終ラインとコンパクトな布陣、前からのプレスがハマって、前半は多くの時間を... 続きを読む
2016年09月10日
【名古屋】魂の男・闘莉王が見せたJ1残留への“ラストピース”の可能性
[J1第2ステージ11節]新潟0-1名古屋/9月10日/デンカS 「僕は全力で、生きるか死ぬかのつもりでやる」 Jリーグに電撃復帰を果たした田中マルクス闘莉王は、宣言通り、試合終了のホイッスルが鳴... 続きを読む
2016年09月10日
【J1採点&寸評】浦和×鳥栖|輝き放った浦和の両サイド。難敵の牙城を突き崩した関根をMOMに
【チーム採点・寸評】浦和 7第2ステージ3位の鳥栖との上位対決。序盤はボールが落ち着かない展開になったものの、徐々にサイドを突きながら主導権を握り、40分過ぎに宇賀神、武藤と立て続けにゴール奪取... 続きを読む