2019年05月22日
【ACL展望】メルボルン×広島|本田ラストマッチで注目されるなか、期待したいのは才能豊かな22歳のアタッカー!
ACLグループステージ第6戦メルボルン・ビクトリー - サンフレッチェ広島5月22日(水)/19:00/レクタンギュラースタジアム サンフレッチェ広島今季成績(グループF):1位 勝点12 4勝0分1... 続きを読む
2019年05月22日
【ACL展望】メルボルン×広島|本田ラストマッチで注目されるなか、期待したいのは才能豊かな22歳のアタッカー!
ACLグループステージ第6戦メルボルン・ビクトリー - サンフレッチェ広島5月22日(水)/19:00/レクタンギュラースタジアム サンフレッチェ広島今季成績(グループF):1位 勝点12 4勝0分1... 続きを読む
2019年05月01日
番記者が選ぶ、平成のサンフレッチェ広島ベスト11! Jリーグを席巻した08年メンバーを中心にセレクト!
【ベスト11選出理由】クラブ史上最強と考える08年のチームをベースに、優勝に貢献した柏やミキッチ、塩谷らを加えた。指揮官は三度の優勝に導いた森保にも敬意を表しつつ、開拓者であるペトロヴィッチに。 ... 続きを読む
2019年04月23日
【ACL展望】大邱FC×広島|何が起きるか分からない韓国でのアウェー戦は勝点1でもOK
ACLグループステージ第4戦大邸FC-サンフレッチェ広島4月23日(火)/20:00/フォレストアリーナ サンフレッチェ広島今季成績(ACL):3位 勝点6 2勝0分1敗 4得点・3失点 【最新チー... 続きを読む
2019年03月04日
【ACL展望】広州恒大×広島|ルーキーの東、松本、荒木が先発濃厚!城福監督は"パウリーニョ対策"を意識
ACLグループステージ1節広州恒大-サンフレッチェ広島3月5日(火)/21:00/広州天河体育中心体育場 サンフレッチェ広島2019年成績(J1):11位 勝点2 0勝2分0敗 1得点・1失点 【最... 続きを読む
2019年01月13日
【広島|新体制】野津田、清水、皆川ら復帰組にサポーターが大歓声!新助っ人ふたりもお披露目
ここ最近のトレンドと言ってもいいホールでの新加入会見が、広島でも行なわれた。もちろん、史上初。正確に言えば、「2019キックオフイベント」の一環である。 今季も継続されて使用されるスローガン「... 続きを読む
2018年07月26日
日本代表新監督の森保一とはどんな男か?旧知の記者が明かす珠玉のエピソードと指揮官としての力量
森保一は心理学者か。あるいはドクターか。 サッカーの監督とは、こういうことにも秀でないといけないのか。 この話を聴いた時、身体が思わず震えたことを覚えている。 そのエピソードを教えてくれたのは... 続きを読む
2018年01月15日
【広島|新体制】「15位にいるチームじゃない」懸案ポジション強化で輝きを取り戻せるか
ブラジル全国選手権得点王のジョーが加入した名古屋や大久保嘉人、斎藤学という2人の「大駒」を獲得した川崎、さらに内田篤人が戻ってきた鹿島と比較すれば、広島の補強は地味に映るかもしれない。ただ、内... 続きを読む
2017年11月18日
Jで現役続行を希望!“語らない男”ミキッチは広島での9年で何をもたらしたのか?
圧倒的なデピュー戦だった。 前年の2008年、Jリーグ史上に残るパスサッカーを展開して9月23日にはJ1昇格を決めてしまった広島のJ1復帰初戦、舞台は日産スタジアムであり、相手はビッグクラブの... 続きを読む
2017年09月25日
戦犯、ベンチ外…でも消えなかった「シウバ待望論」。紫の10番が広島を残留に導く
フワリ。 アンデルソン・ロペスが浮かしたボールは、カウンターを阻止しようとした竹内涼の努力を完璧に無と化した。ロペスの視界にはフェリペ・シウバ。左足でしっかりと足下につける。 前を向き、運んだ... 続きを読む
2017年07月11日
丹羽大輝は低迷する広島を救えるか? ヨンソン新監督の判断やいかに
森保一監督の退任を受けた横浜との戦いでも、失点してしまった。 今季、完封できた試合はわずか2試合。昨年、18試合終了時点で7試合もあったクリーンシートが、今年は激減している。今年の1失点試合は... 続きを読む
2017年07月01日
「広島風はまだ食べていない」パトリックの移籍決定までの舞台裏と会見での昂ぶり
「好きな日本食は?」という質問が飛ぶと、顔をクシャクシャにして笑いながら、「納豆も生魚も大丈夫。好きなのは、お好み焼きと親子丼だね」 当然、広島メディアとしては聞かないといけない。 「それは大阪... 続きを読む
2017年06月17日
【広島】悩み抜いた末の中東移籍。シンデレラストーリーを歩んでいた塩谷司に何が起きたのか
僕は、やさぐれていた――。 自身の人生を振り返った時、塩谷司が自嘲的に語った言葉である。 国士館大に入った頃、そのレベルの高さに驚いた。「自分は試合に出られない」と諦め、練習に身が入らない。い... 続きを読む
2017年04月27日
大不振の広島が待望する「95%の男」。森﨑和が4度目の持病再発から完全復活へ好感触
無残な前半の4失点は、すべて広島のミスから生まれたもの。4月26日に行なわれたルヴァンカップ・神戸戦を総括すると、そういうことになるのだろう。 だが、よく考えてみれば、サッカーとは得てしてそう... 続きを読む
2017年03月06日
【広島】離脱者続出のなかで新星の登場! 2年目の19歳・森島司が持つ爆発力
キャンプで発揮できたことが、どうしてできないのか。 そんな会話がミックスゾーンで交わされる。でも、現状は想定の範囲内だろう。トレーニングマッチと公式戦との違いもあるし、相手のレベルや対策の有無... 続きを読む
2017年02月21日
【広島】「熟成」から「変化」へ。昨季ステージ10位の危機感が生んだ森保監督の決断とは?
山口の最終ラインからのビルドアップがほんの少し、ズレた。そこを稲垣祥が見逃さない。そのスプリントはまさに脱兎。迷いのない圧力が相手のボールコントロールを狂わせ、ファウルを犯してしまった。その直... 続きを読む