クラブワールドカップ 新着記事

トランプ大統領に直談判!クラブW杯のチケット売れ残り問題解決に向けて、あの手この手のFIFA会長はついにおべっかまで使って…【現地発】

 6~7月にかけてアメリカで開催されるクラブワールドカップ。史上初の32チームが参加し、実に63試合が行なわれる。しかし、チケットの売れ行きはFIFAが予想したよりも芳しくないようだ。  ほとんど... 続きを読む

「前日練習はベロべロで…」元ガンバ戦士が衝撃告白!クラブW杯マンU戦の“真実”「ボールが2球とか3球に見えてた」

 元日本代表DFの安田理大氏が、ゲスト出演したDAZNの番組『もりちゃんずコロシアム』で、衝撃の事実を明かした。「もう時効なんでいいんですけど」と言って切り出したのが、ガンバ大阪時代のエピソード... 続きを読む

新クラブW杯は“カネの匂い”がプンプン。出資するサウジとアメリカにFIFAが与えた見返りは…【現地発】

 欧州クラブNO.1を決める現在のチャンピオンリーグ、当時のチャンピオンズカップの5回目が開催された1960年だった。南米で同じくクラブNO.1を決めるコパ・リベルタドーレスが創設され、欧州と南... 続きを読む

「僕の17歳よりずっと上」ネイマールが褒めちぎるブラジルの“小さなメッシ”が、個人賞三冠の偉業を達成【現地発】

 1年足らずでこれほどの急成長を遂げた選手は、世界でも珍しいのではないか。  ブラジルでいま、最も注目を集めている若手がメッシーニョ(小さなメッシ)のニックネームで知られるパルメイラスのエステバンだ... 続きを読む

「J1で13位」浦和はE組最下位と英メディアが予想。インテルは“激推し”「南米、北中米、アジアのチームを難なく倒す」【クラブW杯】

 現地時間12月5日、2025年の夏にアメリカで開催されるクラブ・ワールドカップの組み分け抽選会が行なわれた。 その結果、2022年のアジア・チャンピオンズリーグ王者にして、唯一の日本勢である浦... 続きを読む

「軽んじてはいけない。日本サッカーは成長している」クラブW杯でインテルと同組の浦和をイタリアメディアが警戒!「最も恐れるべき選手は…」

 2年前のアジア王者は、昨季のイタリア王者の目にどう映るのか。 12月5日、FIFAは2025年夏に開催するクラブ・ワールドカップの組み合わせ抽選を行なった。2022年のアジア・チャンピオンズリ... 続きを読む

「リーベルだけでなく、モンテレイとウラワもいる」浦和と同組のインテル、英雄サネッティが決意「決して“当たり前”はない」【クラブW杯】

 現地時間12月5日、2025年の夏にアメリカで開催されるクラブ・ワールドカップの組み分け抽選会が、マイアミで行なわれた。 22年アジア・チャンピオンズリーグ王者にして、唯一の日本勢である浦和レ... 続きを読む

「相手強いのばっかりだー」「ラウタロとやるのか」浦和のクラブW杯組み分け決定にファン興奮!昨季のイタリア&アルゼンチン王者と同居「めっちゃ面白いグループ」

 2025年夏にアメリカで開催されるクラブ・ワールドカップの組み分け抽選会が12月5日、マイアミで行なわれた。 日本から唯一出場する22年アジア・チャンピオンズリーグ王者の浦和レッズはE組に入り... 続きを読む

「日本代表でプレーしたことのない最高の日本人選手」引退発表の遠藤康に海外記者も想いを馳せる「かかとを使ったゴールは忘れられない」

 18年間のプロ生活にピリオドを打つ。ベガルタ仙台の遠藤康が今季限りでの現役引退を発表した。 この一報に、日本サッカーに精通するブラジル人のティアゴ・ボンテンポ記者も反応。自身のXで「ヤスシ・エ... 続きを読む

「やべぇ、カッコよすぎる...」シティやマドリ―と並んで浦和も! クラブW杯の告知動画にファン熱狂!「俺たちの誇り」「テンションあがるねー」

 浦和レッズは9月6日、クラブの公式Xで2025年に開催されるクラブ・ワールドカップの告知動画を公開した。 来夏にアメリカで行なわれるクラブW杯では、参加チームが従来の各大陸王者や開催国などの7... 続きを読む

ミランとサンパウロのOBが一堂に会し、「30年ぶりのトヨタカップ」が実現!頭髪が薄くなり、恰幅が良くなった者も少なくないなか、あのMFは…【現地発】

「30年の歳月を経ても、彼らの輝きは損なわれていない」  そのことをつくづく感じさせられた夜だった。  2023年12月16日、サンパウロ対ACミランの試合がサンパウロの本拠地モルンビー・スタジアム... 続きを読む

「キャリアの中で最悪」クラブW杯MVPのマンCロドリ、危険なタックルを受けての途中交代に「思わず泣きそうだったよ」

 現地時間12月22日、サウジアラビアで開催されたクラブ・ワールドカップの決勝で、欧州王者のマンチェスター・シティは南米王者のフルミネンセと対戦。4-0で快勝し、初の戴冠を果たした。 今大会のM... 続きを読む

世界制覇のマンC、イングランド初の偉業を達成。1年で5つのトロフィー。ペップも誇らしげ「獲れるものはすべて獲った」

 マンチェスター・シティは現地12月22日、サウジアラビアで開催されたクラブ・ワールドカップ(CWC)の決勝でフルミネンセと対戦。フリアン・アルバレスが2発、フィル・フォデンのダメ押し弾、相手の... 続きを読む

マンCに完敗の浦和、MF伊藤敦樹がロドリやコバチッチと対峙して感じたこと「ボールの置きどころが本当に上手かった」「2人以上の選択肢が絶対にある」

 アジア王者の浦和レッズは現地時間12月19日、サウジアラビアで開催されているクラブ・ワールドカップの準決勝で欧州王者のマンチェスター・シティと激突した。 立ち上がりから劣勢に立たされたが、粘り... 続きを読む

「一生に一度のトロフィーだ」マンC指揮官がクラブW杯制覇へ意欲示す! 離脱中のハーランドとデ・ブライネにも言及「調子は上がっているけど…」

 現地12月19日、マンチェスター・シティはサウジアラビアで開催されているクラブ・ワールドカップの準決勝で浦和レッズと対戦。3ー0で快勝した。 前半に相手のオウンゴールで先制したシティは、後半に... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ