8月10日午前4時4分に肺炎のため逝去
2025年8月10日午前4時4分、釜本邦茂氏が死去(享年81歳)。かねてから病気療養中だったが、「大阪府内の病院で肺炎のため、逝去されました」とJリーグから発表された。
1944 年4月15日、京都府生まれの釜本氏は山城高、早稲田大を経て、ヤンマー入り。早稲田大学時代は、4年連続関東大学リーグの得点王に輝いた。JSL(ヤンマー)では、251試合出場、202得点を記録。1968年敢闘賞受賞。得点王7回、アシスト王3回、年間優秀11人賞14回、年間最優秀選手賞7回受賞。様々な前人未到の成績を残した。
日本代表として、第18回オリンピック(1964年・東京)、同第19回大会(1968/メキシコシティー /3位)に出場し、メキシコ大会では7得点を挙げ、得点王に。Aマッチ出場76試合、75得点(歴代最多)で“日本史上最強ストライカー”と評された。
1944 年4月15日、京都府生まれの釜本氏は山城高、早稲田大を経て、ヤンマー入り。早稲田大学時代は、4年連続関東大学リーグの得点王に輝いた。JSL(ヤンマー)では、251試合出場、202得点を記録。1968年敢闘賞受賞。得点王7回、アシスト王3回、年間優秀11人賞14回、年間最優秀選手賞7回受賞。様々な前人未到の成績を残した。
日本代表として、第18回オリンピック(1964年・東京)、同第19回大会(1968/メキシコシティー /3位)に出場し、メキシコ大会では7得点を挙げ、得点王に。Aマッチ出場76試合、75得点(歴代最多)で“日本史上最強ストライカー”と評された。
1978年にヤンマーの監督に就任すると、1984年の現役引退まで選手兼監督を務める。その間、JSL1部リーグ優勝1回、JSLカップ優勝2回を成し遂げる。1991年、Jリーグ入りする松下電器(ガンバ大阪)の監督に就任し、1995年退任。1998年には日本サッカー協会副会長に就任した。
また2002年FIFAワールドカップ日本組織委員会理事、2002 年強化推進本部長を担い、大会の成功と日本代表の強化に尽力した。1995年、参議院議員選挙初当選。2000年、第二次森内閣において労働総括政務次官を務めた。
釜本氏に対してJリーグは「ここに謹んで哀悼の意を表し、お知らせいたします」と悼んでいる。
構成●サッカーダイジェストWEB編集部
【画像】美女がずらり!! 真野恵里菜、平愛梨、高梨臨…新旧日本代表を支える“モデル&タレント妻たち”を一挙紹介!
【画像】長澤まさみ、広瀬すず、今田美桜らを抑えての1位は? サカダイ選手名鑑で集計!「Jリーガーが好きな女性タレントランキング」TOP20を一挙紹介
【記事】「もうどこかに行ってくれ」「J1リーグでは規格外」“無双状態”のストライカーが森保ジャパンにさらなる刺激をもたらすか
また2002年FIFAワールドカップ日本組織委員会理事、2002 年強化推進本部長を担い、大会の成功と日本代表の強化に尽力した。1995年、参議院議員選挙初当選。2000年、第二次森内閣において労働総括政務次官を務めた。
釜本氏に対してJリーグは「ここに謹んで哀悼の意を表し、お知らせいたします」と悼んでいる。
構成●サッカーダイジェストWEB編集部
【画像】美女がずらり!! 真野恵里菜、平愛梨、高梨臨…新旧日本代表を支える“モデル&タレント妻たち”を一挙紹介!
【画像】長澤まさみ、広瀬すず、今田美桜らを抑えての1位は? サカダイ選手名鑑で集計!「Jリーガーが好きな女性タレントランキング」TOP20を一挙紹介
【記事】「もうどこかに行ってくれ」「J1リーグでは規格外」“無双状態”のストライカーが森保ジャパンにさらなる刺激をもたらすか