ユベントス 新着記事

CL16強の組み合わせが決定! 3連覇を目指す王者R・マドリーとパリSGのビッグマッチが実現

 現地時間12月11日、UEFA本部があるスイス・ニヨンでチャンピオンズ・リーグ(CL)の決勝トーナメント1回戦の組み合わせ抽選会が行なわれ、8つのカードが決定。多くの魅力的な対戦が実現すること... 続きを読む

CL16強の格付けランク 優勝に最も近い最強チームは?

 英紙『デイリー・ミラー』が、チャンピオンズ・リーグのラウンド・オブ16に勝ち上がった全16チームを格付け。  近年のCLでの実績などを加味しながら、同紙が今シーズンの優勝に最も近い最強チームに挙... 続きを読む

【現地発】インテルの「豹変」がセリエAに「異変」を起こす!

 実に6連覇中とこのところユベントスの一強支配が続いてきたセリエAに、「異変」が起こっている。シーズンもそろそろ折り返し点に差し掛かろうかという15節終了時点で、インテル、ナポリ、ユーベがわずか... 続きを読む

【CL】マンU、ユーベら4チームが最終節で決勝Tへ! ローマは逆転首位!!

 12月5日(現地時間)、チャンピオンズ・リーグ(CL)グループステージ最終節の8試合が行なわれた。 4節ですでに決勝トーナメント(決勝T)進出の2枠が決定していたグループBでは、バイエルンがパ... 続きを読む

ナポリから決勝弾のイグアイン、天敵の古巣会長に対し「隠れてたんじゃないのか?」と揶揄

 左手の骨折で手術を受け、出場できるかどうかは五分五分だった。だが、代役予定のマリオ・マンジュキッチも怪我で欠場が決定。これを受け、ユベントスのゴンサロ・イグアインはナポリとの大一番に先発出場し... 続きを読む

【現地発】敵地でスタンディングオベーションを受けるバルサの背番号8。いまや国内だけでなく欧州の舞台でも

 2010年南アフリカ・ワールドカップ決勝の延長後半だった。セスク・ファブレガスのパスにアンドレス・イニエスタが右足を振り抜き、115分もの間スコアレスが続いた試合の均衡をついに破った。 結局こ... 続きを読む

手術敢行のイグアイン、因縁の古巣対決への出場が危ぶまれる…ナポリ側の反応は様々

 1年が過ぎても、ナポリ・サポーターのなかには「裏切り行為」を許せないという者が少なくない。昨シーズン、ナポリからユベントスに移籍したゴンサロ・イグアインのことだ。 ナポリ時代にセリエAの年間得... 続きを読む

D・アウベスがイタリア・サッカーに警鐘「カルチョのレベルは下がった」「いまこそ変化を!」

 ブラジル代表のダニエウ・アウベスが現地時間11月27日、イタリアの選手協会主催の年間ベストイレブンに選出された。授賞式に出席したD・アウベスは、イタリア・メディアを通じてカルチョの国に警鐘を鳴... 続きを読む

今季限りでの引退表明済みのブッフォンが早くも現役復帰を示唆!? 「たとえ60歳になろうが…」

 イタリア代表が60年ぶりにワールドカップ出場権を逃したスウェーデンとのプレーオフ後、守護神ジャンルイジ・ブッフォンがインタビューで、「全ての人々に申し訳なく思う」と涙ながらに語る姿に心を打たれ... 続きを読む

ユーベがリバプールMF獲得に熱心! 夏に続き冬のメインターゲットに

 夏の時点からすでにユベントスのメインターゲットだった。今冬のマーケットでもそれは変わらない。パワー、テクニック、走力、そしてゴールセンス。エムレ・ジャンはビアンコネーロの中盤でサミ・ケディラの... 続きを読む

【CL】チェルシー、バルサが16強入り! A・マドリーは踏ん張り、マンUは足踏みも有利な状況で最終節へ

 11月22日(現地時間)、チャンピオンズ・リーグ(CL)グループステージ第5節の残り8試合が、欧州各地で行なわれた。 今節、グループA~Dのなかで新たに決勝トーナメント進出を決めたのは2チーム... 続きを読む

メッシを温存して臨んだバルサ、狙い通りの展開で決勝トーナメント進出を決める!

 現地時間11月22日に行なわれたチャンピオンズ・リーグ第5節のユベントス対バルセロナは、スコアレスドローに終わった。 ほぼベストの布陣で臨んだホームのユベントスに対し、引き分けでもベスト16進... 続きを読む

ディバラ、ユベンティーノの不安を誘う…「ずっと残るとは約束できない」との発言の真意は!?

 現在のサッカー界に、絶対はない。ブラジル代表のネイマールが今シーズン、史上最高額でバルセロナからパリ・サンジェルマンに移籍したことは、それを改めて裏付けた。  だからこそ、今の時代に選手が「絶対... 続きを読む

「僕のW杯出場枠を彼に譲りたいくらいだ」ラキティッチの心温まる発言にブッフォンは…

 世界的な守護神がワールドカップ(W杯)という大舞台、それも栄光のキャリアを締めくくる最後のステージに立てないという事実に、心を痛めているサッカーファンは少なくない。バルセロナのクロアチア代表M... 続きを読む

バルザーリ、イタリアの復権には長期の再建計画が必要。「EURO2020の優勝など考えられない」

 2006年のドイツ・ワールドカップで優勝したイタリアはその11年後、60年ぶりのワールドカップ予選敗退という屈辱にまみれた。天国と地獄をそれぞれ味わった男は、復権のためには長期的な計画が必要だ... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年7月号
    6月10日(火)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    ファジアーノ岡山
    徹底読本
    クラブが辿った奇跡のストーリーに迫る
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ