メッシを温存して臨んだバルサ、狙い通りの展開で決勝トーナメント進出を決める!

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年11月23日

バルサはボールを保持しながらも無理はせず。

ラキティッチはいつもより一列後方で試合をコントロール。指揮官の期待に応える活躍を見せた。(C)Getty Images

画像を見る

 現地時間11月22日に行なわれたチャンピオンズ・リーグ第5節のユベントス対バルセロナは、スコアレスドローに終わった。

 ほぼベストの布陣で臨んだホームのユベントスに対し、引き分けでもベスト16進出が決まるバルセロナは、無理はしない。

 エースのリオネル・メッシと、左SBながら今シーズンはチャンスメーカーとしての働きも見せているジョルディ・アルバを後半途中まで温存。イバン・ラキティッチとセルヒオ・ブスケッツを中盤の底に並べ、2列目の中央にパウリーニョを置く、やや守備的ともとれる4-2-3-1システムを採用した。

 ボールを支配しながら守る。バルサにとってはまさしく狙い通りの展開だった。

 前半、ファン・ギジェルモ・クアドラードが右サイドを崩し、ドグラス・コスタが強烈な一撃を見舞ったが、ユベントスにとってのチャンスはこれくらい。バルサはゴールを奪えずとも奪われないという今シーズンの彼らを象徴するような展開を見せた。

 後半もピッチの随所でハイレベルな攻防が見られたものの、互いに何度かあった決定機をものにできない。バルサは56分にジェラール・デウロフェウを下げてメッシを投入するも、なにがなんでもゴールを奪いにいくといった場面はなかった。

 終盤にはパウロ・ディバラの強烈な一撃がバルサ・ゴールを襲ったが、これは守護神マルク=アンドレ・テア・シュテーゲンのビッグセーブに阻まれ、試合はスコアレスドローのままフィニッシュ。この結果、首位のバルサが狙い通り、決勝トーナメント進出を決めている。
 
【関連記事】
【現地発】「花の都」を「炎の都」に。ネイマールはPSGの何を変えたのか?
グリエーズマンが芸術弾! ローマに完勝のA・マドリーがグループ逆転突破へ望みを繋ぐ
CLで2ゴールのベンゼマにリネカーも“降参”? 「彼が戻ってきた…」
セビージャ指揮官、悪性癌との闘病をハーフタイム中に告白…「君たちには魂でプレーしてほしい」
【CL】マドリー、ベジクタシュが新たに勝ち抜け! リバプールは3点リードを守り切れず…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ