ベルギー 新着記事

ワールドカップ出場全32か国が決定! 来夏、ロシアに集う世界の強国たち

 南米5位のペルーとオセアニア代表ニュージーランドによって行なわれた大陸間プレーオフをもって、長かったロシア・ワールドカップ予選の全日程が終了。ペルーが2戦合計2-0で最後の1枠をもぎ取り、つい... 続きを読む

あれ? ルカクの最多得点更新は認められず? FIFAが3年前のハットトリックに待った!

 日本代表とのフレンドリーマッチで決勝点を挙げ、ベルギー代表での史上最多得点者となったFWロメル・ルカク。だが、FIFA(国際サッカー連盟)の換算によると、ルカクの通算得点は「31」ではなくまだ... 続きを読む

ベルギーの英雄ヴィルモッツが日本戦の真裏で辞任発表…「協力関係に終止符を打つ」

 レッドデビルズ(ベルギー代表の愛称)の偉大な英雄は、母国が日本代表と熾烈な戦いを繰り広げている裏で、ひっそりと自身の去就に関する決断を下していた。  かつてベルギー代表を率いていたマルク・ヴィル... 続きを読む

「過小評価していたのは誰だ!?」ベルギー守護神が日本代表の奮闘に敬意を示す

 後半に2度のビッグセーブを披露し、ベルギー代表に勝利をもたらした守護神シモン・ミニョレ。第1GKであるティボー・クルトワの陰に隠れがちだが、久々の先発起用となった日本戦で存在を示した。代表20... 続きを読む

「日本はもったいない試合をした」英紙がハリルジャパンの決定力不足をバッサリ

 ロメル・ルカクやケビン・デ・ブルイネ、ヤン・ヴェルトンゲンなど数多のプレミアリーグ組を抱えるベルギー代表。そのせいか、英国メディアもこぞって日本戦の様子をレポートした。  英紙『Daily Mai... 続きを読む

英国人記者が見たベルギー戦「日本は世界に健闘した」「若きJリーガーは海外を意識せよ」

 欧州のトップリーグで輝きを放つ実力者たちを揃えるベルギー。結論から言えば、そんな強豪を相手に日本はよく戦ったと思う。  結果は0-1の敗戦に終わったが、彼らは70分以上も、互角かそれ以上に戦えて... 続きを読む

ベルギー代表CBが日本のアタッカー陣に舌を巻く「驚いたよ。あんなに躍動感があるなんて…」

 ベルギー代表の1-0勝利に終わった火曜日の日本戦。ホームチーム期待のCBが、ハリルジャパンのアタッカー陣の実力について、「予想していた以上で驚いた」と評した。  声の主は、この日2試合目の代表キ... 続きを読む

【ベルギー代表|採点&寸評】強さと巧さ、決定力を見せたエース! 日本を個の能力で攻め落とす

[親善試合]日本0-1ベルギー/11月15日/ブルージュ(ベルギー) 【ベルギー代表・総評】6中盤から守備組織を固めた日本を攻めあぐねた。決定機自体は少なかったが、個人技で打開できる能力を最後に活... 続きを読む

「日本には手を焼かされたよ」ベルギーの主将ヴェルトンゲンがハリルジャパンを称えた

 敢然と立ち向かったサムライたちに待ったをかけたのは、ベルギーの巨壁だった。その3バックの一端を担い、さらにはゲームキャプテンとしてチームを統一したヤン・ヴェルトンゲンが、1-0で勝利した日本戦... 続きを読む

驚きの事実が明らかに! ベルギーvs日本戦はテロの脅威で中止寸前だった

 驚きの事実が、試合後に明らかになった。  現地時間11月14日に行なわれたベルギー代表vs日本代表戦が、テロの危険に晒されていたというのだ。ベルギー全国紙『DH』をはじめ、複数の国内メディアが伝... 続きを読む

「日本はデビルズ最高のFWに沈められた」欧州各紙がベルギーの主砲ルカクを絶賛!

 文字通り、歴史的な一撃となった。  現地時間11月14日に行なわれたベルギー代表と日本代表の一戦は1-0でホームチームが勝利を飾った。このゲームで決勝ゴールを決めたのはレッドデビルズ(ベルギー代... 続きを読む

日本守備網を4人抜きで切り裂いた「ナセル・シャドリ」って何者だ!?

 ベルギー代表vs日本代表戦の75分、突如として電光石火のドリブルを繰り出し、日本の4選手を手玉に取った。左サイドを打破し、ロメル・ルカクの決勝ヘッドをお膳立てしたのが、ナセル・シャドリだ。ベル... 続きを読む

ベルギー・メディアは日本戦をどう伝えたのか「風船を割りそうだったのはむしろ…」

 1-0でホームチームの勝利に終わったベルギー代表vs日本代表の一戦を、国内メディアはどう伝えたのか。ゲームをライブ中継したベルギーの国営放送『RTBF』の公式サイトがレポートした。  試合前から... 続きを読む

2002年W杯で稲本潤一にぶち抜かれたベルギー代表DFの知られざるその後

 日本とベルギーの対戦といえば、思い出されるのは2002年の日韓ワールドカップだ。グループリーグの初戦で顔を合わせ、2-2のドロー。初勝利は逃したとはいえ、日本はワールドカップで初の勝点を奪い、... 続きを読む

日本代表とベルギー代表の「推定市場価格」を比較すると…驚くべき格差が!

 11月14日、日本代表は敵地ブルージュで強豪ベルギーと対戦する。この両チームのスカッドの「推定市場価格」(ドイツの移籍情報専門サイト『transfermarkt.com』が算定している、移籍市... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年8月号
    7月10日(木)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    悲願のJ1復帰へ
    ベガルタ仙台2025
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ