ひとり歩きした3000億円――新国立競技場の建設計画が迷走している理由

カテゴリ:Jリーグ

石田英恒

2015年06月19日

“3000億円”という数字に周囲が敏感に反応。実際は「ザハ氏のデザインから練った実現可能な案を基に、現実的な価格に下ろして出す予定」(遠藤議員)だった。写真:石田英恒

< 記事を読む

【関連記事】
【編集長コラム】失望の後に変革あり――アジアの現実を知ったハリルホジッチ監督は、最適解を見出せるか?
【日本代表/エリア別検証】大胆さに欠けたボランチが停滞を招いた一因に
【韓国メディアの反応】スコアレスドローに驚きを示しつつ、韓国との“共通の悩み”に言及
ジーコ FIFA会長選出馬表明 母国ブラジルの反応は冷ややか
【横浜】マリノスタウン移転の真相|「6億円」からの解放と日本一の環境を失うリスク

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら