【連載】識者同士のブンデス放談「ペップのバイエルンにどんな進化を期待する?」

カテゴリ:ワールド

遠藤孝輔

2015年05月28日

プレッシングと縦に速いサッカーが目を引いたレバークーゼンは、ボールサイドにチーム全体をスライドさせる戦い方が特徴的だった。 (C) Getty Images

< 記事を読む

【関連記事】
【連載】識者同士のブンデス放談「残り2節、どうなる残留争い!? EL出場権の行方は!?」
【連載】識者同士のブンデス放談「ドイツ人的メンタリティの両面 だからシャルケの内田選手は重宝される」
【連載】識者同士のブンデス放談「ノイアーは史上最高か? GKをディープに掘り下げる」
今シーズンのバイエルンを採点すると?【バイエルン番記者】
心はすでに新シーズンへ ペップ体制3年目はどんなチームに?【バイエルン番記者】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年8月号
    7月10日(木)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    悲願のJ1復帰へ
    ベガルタ仙台2025
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年8月7日号
    7月17日発売
    名門リバプール「完全ガイド」 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら