【三浦泰年の情熱地泰】2つのイベントで感じた音楽の偉大さ!サッカー界はその価値を発信できているか?

カテゴリ:連載・コラム

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年05月01日

人数制限や距離をとったなかでの観戦が求められるサッカー界。日常の風景はまだ完全に戻っていない。写真:塚本凜平(サッカーダイジェスト写真部)

< 記事を読む

【関連記事】
【三浦泰年の情熱地泰】松山英樹のマスターズ制覇を喜ぶ一方で、サッカー界の現状に抱く危機感
三浦泰年氏が美容業界名門の御曹司で“息子の先輩”を直撃!? サッカー選手にもお薦めの最先端美容クリームとは――
【三浦泰年の情熱地泰】まさしく相手を翻弄した日本代表。さらに「日本サッカー」が強くなるために必要なことは?
【三浦泰年の情熱地泰】弱すぎた韓国、5-0でもおかしくない内容…無音声で見た日韓戦の正直な感想は?
Jリーガーも活用するアイウェアブランドのビジョントレーニングとは? 三浦泰年氏が30年来の愛好ブランドを直撃!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら