【三浦泰年の情熱地泰】カズの誕生日に思う「グッドスタンダード」の本質。選手は監督のどこを見ているのか?

カテゴリ:連載・コラム

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年02月26日

自身も監督という立場を経験。選手に対してグッドスタンダードになるとは、どうあるべきなのか。(C) SOCCER DIGEST

< 記事を読む

【関連記事】
【三浦泰年のJ1順位予想】4チーム降格の緊張感ある戦い。シーズン途中での補強が明暗を分けるか
【三浦泰年の情熱地泰】ハッキリ言って高校選手権決勝は面白くなかった…僕が正直にそう言おうと思うワケ
「まさかこの年齢までプレーするとは」54歳となった三浦知良がFIFAの取材で想いを激白!「コーチになることは…」
【三浦泰年の情熱地泰】欧州王者との対戦すら叶わず…パルメイラス敗退に失意の僕と、喜ぶブラジルの友人たち
【三浦泰年の情熱地泰】年に一度の恐ろしい依頼…「Jリーグ順位予想」について考える

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら