• トップ
  • ニュース一覧
  • 【三浦泰年のJ1順位予想】4チーム降格の緊張感ある戦い。シーズン途中での補強が明暗を分けるか

【三浦泰年のJ1順位予想】4チーム降格の緊張感ある戦い。シーズン途中での補強が明暗を分けるか

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2021年02月20日

継続的なスタイルを持つチームが有利と予想

三浦泰年氏はスタイルの継続とクラブ力がポイントと指摘した。写真は左から鬼木(川崎)、ポステコグルー(横浜)、宮本(G大阪)の各監督。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 2月26日に、いよいよJ1リーグの新シーズンが幕を開ける。コロナ禍の影響もいまだ色濃く残るなか、オリンピックイヤーとなる2021シーズンを制するのはいったいどのチームか。現役時代は清水エスパルスなどでプレーし、監督としては鹿児島ユナイテッドをJ2昇格に導いた三浦泰年氏に、今季の順位を予想してもらった。

●三浦泰年(元鹿児島監督ほか)
今季は降格が4チームに。これまで以上に緊張感が生まれるのではないだろうか。残留争いに巻き込まれれば、シーズン途中の補強が必要になる。金銭的なパワーがあるクラブが降格を免れる可能性にかける。優勝争いは、継続的なスタイルを持つチームが参戦しそう。
 
●順位予想
1 横浜
2 川崎
3 G大阪
―▲ACL出場圏内―
4 FC東京
5 鹿島
6 名古屋
7 柏
8 清水
9 広島
10 C大阪
11 福岡
12 浦和
13 札幌
14 神戸
15 大分
16 横浜FC
-▼自動降格圏内―
17 仙台
18 湘南
19 鳥栖
20 徳島

構成●サッカーダイジェスト編集部
 
【関連記事】
【松木安太郎のJ1順位予想】川崎の連覇を予想するも、楽しみなのは昨季の“躓き”から復活を遂げた…
【播戸竜二のJ1順位予想】柿谷、齋藤らを加えた名古屋に期待!王者川崎の連覇を予想する理由は?
【坪井慶介のJ1順位予想】守備が改善されれば横浜が面白い存在に、期待している古巣浦和は…
【加地亮のJ1順位予想】川崎は大黒柱の引退で安定感に欠ける!? そうなると抜け出すのは…
【財前宜之のJ1順位予想】イチ押しはガンバ!積極補強の名古屋も面白い。古巣の仙台は確かに厳しいが…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 永久保存版!
    11月30日発売
    ヴィッセル神戸
    J1優勝記念増刊号
    盛り沢山の充実企画に
    特製ジャンボポスターも
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト J年間決算号!
    12月8日発売
    1338選手の年間査定&
    現役90選手が選ぶ
    J1 BEST PLAYER
    日本代表カレンダーも!!
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 移籍市場を先取り!
    12月7日発売
    移籍マーケット
    2024大展望
    EURO2024組分け決定に
    恒例壁掛けカレンダーも!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVol.38
    1月13日発売
    岡山学芸館が初優勝!
    第101回高校選手権
    決戦速報号
    全47試合を完全詳報
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ