【浦和】一体、クラブはどこを向いているのか。さまざまな疑問が沸き上がる監督人事

カテゴリ:Jリーグ

佐藤亮太

2020年11月26日

今季限りでの退任が発表された大槻監督。4-4-2システムの導入で改革を試みたが、目標のACL出場権獲得は絶望的に。(C)SOCCER DIGEST

< 記事を読む

【関連記事】
浦和、大槻毅監督の今季限りでの退任を発表…「3か年計画」の初年度で再びチーム立て直しへ
「俺、泣いてないから!」槙野智章がG大阪戦後の涙を否定。浦和ファンからは「辞めないで」と“慰留”の声も
シュツットガルトはなぜ遠藤航を獲得したのか? 敏腕SDが獲得秘話を告白!「浦和レッズにいた頃から…」
浦和レッズに舞い戻った元背番号10。「最高の熱量で接しています」と育成現場で奮闘中!
【J1採点&寸評】浦和1-2G大阪|若武者2人を「7」評価!MOMには2得点に絡んだチャンスメーカー

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年11月号
    10月10日(金)発売
    [特集]
    注目クラブを総力特集
    V・ファーレン長崎徹底読本
    創設20周年でクラブ史に刻む大航海へ
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年11月20日号
    11月6日(木)発売
    [特集]2025-2026 チェルシー進化論
    若き逸材たちが示す無限の可能性
    ヤング・ブルーズは止まらない
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら