ドイツ紙記者も「彼にデュエルを挑むと、たいてい負ける」と絶賛
昨夏にベルギーのシント=トロイデンからレンタルでシュツットガルトに加入した遠藤航は、1部昇格に貢献。完全移籍を勝ち取った今シーズンも、6試合すべてにフル出場している。ペッレグリーノ・マタラッツィオ監督も「欠かせない存在」と呼ぶなど、信頼は絶大だ。
フランクフルトの地元紙『Frankfurter Rundschau』のフォン・ダニエル・シュミット記者は、日本代表MFについて、フィールドで「掃除機をかけるボディガード」と表現し、こう評価している。
「エンドウにデュエルを挑むものは、たいてい負ける。それは第6節までにデュエルに勝利した101回という数字が物語っている。そして、荒っぽいシュツットガルトのゲームに、安定感と秩序を与えているのだ」
そして、「シュツットガルトのキーマン」と綴ったのち、なぜ遠藤が加入に至ったかという経緯を、スベン・ミスリンタットSDの話をもとに紐解いている。
かつて香川真司も見出した同SDが、遠藤に目を付けたのは浦和レッズに所属していた時代(2016~2018年)で、当時はドルトムントのスカウティングを担当していた。その後、アーセナルへ籍を移すが、その間もずっと遠藤を「注視していた」という。
フランクフルトの地元紙『Frankfurter Rundschau』のフォン・ダニエル・シュミット記者は、日本代表MFについて、フィールドで「掃除機をかけるボディガード」と表現し、こう評価している。
「エンドウにデュエルを挑むものは、たいてい負ける。それは第6節までにデュエルに勝利した101回という数字が物語っている。そして、荒っぽいシュツットガルトのゲームに、安定感と秩序を与えているのだ」
そして、「シュツットガルトのキーマン」と綴ったのち、なぜ遠藤が加入に至ったかという経緯を、スベン・ミスリンタットSDの話をもとに紐解いている。
かつて香川真司も見出した同SDが、遠藤に目を付けたのは浦和レッズに所属していた時代(2016~2018年)で、当時はドルトムントのスカウティングを担当していた。その後、アーセナルへ籍を移すが、その間もずっと遠藤を「注視していた」という。
遠藤は当時から日本代表には選出されていたものの、先発に定着しておらず、ヨーロッパで注目を浴びるような存在ではなかった。だが、ミスリンタットSDが共同設立者として手掛けたサッカー選手の分析ツールを用いた場合、デュエルの数、走行距離、ヘディングやパスの質など、すべての数値が一貫して高いレベルにあったという。
「知ったかぶりのように聞こえるかもしれないが、我々にとって非常に良い移籍になると確信していたんだ」とミスリンタットが見込んだ通り、シュツットガルトは背番号3の加入で中盤の安定感が増し、1シーズンで1部に返り咲いた。
7日に行なわれるブンデスリーガ第7節では、シュツットガルトは日本代表の“ボランチの先輩”である長谷部誠と、ベルギーで同僚だった鎌田が所属するフランクフルトと対戦。その後、オーストリアで行なわれる日本代表遠征に参加する予定だ。ドイツでも注目を集める“掃除屋”の活躍にますます期待が高まる。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
「知ったかぶりのように聞こえるかもしれないが、我々にとって非常に良い移籍になると確信していたんだ」とミスリンタットが見込んだ通り、シュツットガルトは背番号3の加入で中盤の安定感が増し、1シーズンで1部に返り咲いた。
7日に行なわれるブンデスリーガ第7節では、シュツットガルトは日本代表の“ボランチの先輩”である長谷部誠と、ベルギーで同僚だった鎌田が所属するフランクフルトと対戦。その後、オーストリアで行なわれる日本代表遠征に参加する予定だ。ドイツでも注目を集める“掃除屋”の活躍にますます期待が高まる。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
Facebookでコメント
- 「似合ってて可愛い」柴崎岳、女優の妻・真野恵里菜さんの花柄着物姿を激写!「綺麗な奥様」など反響
- 「大喧嘩をした」なぜ吉田麻也はサンプ主将の叱責に激怒したのか。立ち向かった“真意”を明かす「欧州では、ごめんって言ったら…」
- 「日本に完全に逆転された」0-3、0-3、0-3、0-5…各年代の日韓戦で惨敗続きの韓国代表を、母国メディアが猛列批判!「危機感が全く感じられない」
- 元ミランの“消えた天才”がモロッコ2部へ。市場価値700万円の転落ぶりに驚きの声!「まだ24歳なのか?」「なんという没落」
- なぜソシエダは久保建英の完全移籍にこだわるのか。移籍金を払ってでも避けたいウーデゴーの“二の舞”「懲らしめられた」