【識者に訊く】海外挑戦はJリーグで経験を積んでからにすべき? 「久保や南野が流れを変えた」

カテゴリ:海外日本人

二宮寿朗

2020年10月27日

欧州で順調にステップアップを果たしている南野と久保。若い選手が「じゃあ俺も」となるのは致し方ないことだろう。(C)Getty Images

< 記事を読む

【関連記事】
欧州主要リーグの『5人交代制』継続は当然。次に議論になるのはベンチメンバーの数か
【セルジオ越後】嘆かわしいサッカー界の不祥事…クラブの責任逃れを疑われてもおかしくない事態だ!
「みごとに変貌を遂げた」ズウォーレの日本人選手2名が現地で高評価! 中山雄太を指揮官が称賛、MOMには…
【消えた逸材】19歳でCL制覇。名将モウリーニョも絶賛したブラジルの至宝は、夜遊びや不摂生が祟り…
久保世代のアタッカーがJで台頭! U-19日本代表の熾烈なFWレギュラー争いが面白い

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年9月号
    8月8日(金)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    改革元年 RB大宮アルディージャ解体新書
    「レッドブル体制」でのJ1への挑戦
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年9月4日・9月18日合併号
    8月21日(木)発売
    プレミアリーグ展望&ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら