【横浜担当コラム】さらに攻撃の迫力を出すために、求めたいボランチとSBの得点力

カテゴリ:Jリーグ

広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

2020年07月23日

横浜FC戦では惜しいシュートを放った喜田。ボランチやSBの得点力が高まれば、さらに脅威を与えられるはずだ。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

< 記事を読む

【関連記事】
【J1採点&寸評】横浜4-0横浜FC|2得点に絡んだブラジリアンは絶大な存在感を発揮
【横浜】「追いつかれたかなと思ったけど」。ゴールへと導く遠藤渓太の力強い突破力
【横浜F・マリノスの最新序列】3トップは各エリアにレギュラークラスを2人以上保有する激戦区!守護神が負傷離脱のGKは…
【横浜】天野純の加入でボランチは激戦区に――熾烈な競争に対して喜田拓也の見解は?
【番記者コラム】チームの“最適解”を導き出した扇原貴宏の進化

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら