【横浜】「追いつかれたかなと思ったけど」。ゴールへと導く遠藤渓太の力強い突破力

カテゴリ:Jリーグ

広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

2020年07月22日

「きれいに抜ければ良かったけど」

“横浜ダービー”は先発フル出場で勝利に貢献。1得点・1アシストの活躍を見せた。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

[J1第6節]横浜4-0横浜FC/7月22日/日産ス

 圧巻の攻撃力でダービーを制した横浜で、1得点・1アシストのハイパフォーマンスを見せたのが、左ウイングで先発フル出場した遠藤渓汰だ。

 2-0で迎えた65分、水沼宏太のクロスをヘッドで叩き込み、72分には果敢なドリブル突破でふたりのDFをかわし、丁寧なパスでエジガル・ジュニオのゴールをお膳立てした。

 特筆すべきは、E・ジュニオへのアシスト直前のドリブル突破だ。横浜FCのマギーニョ、さらに星キョーワァンのふたりに対応されたが、その“壁”をぶち破った。

「(ふたり目)は見えていなかったかもしれない。きれいに抜ければ良かったけど、前半からわりと縦を警戒していたマギーニョ選手がけっこう食いついてきて、自分も追いつかれたかなと思ったけど、そこから粘って」

 左サイドでパスを受けて、まずはマギーニョと勝負。緩急をつけ、タッチライン際を並走。一度はストップされるが、ルーズボールをすぐに拾い直し、寄せてきた星もかわして、ニアゾーンに侵入。あとは横パスをE・ジュニオに流すだけだった。

 独力での突破力を持ち味とする遠藤らしい、見事なワンプレーだった。

取材・文●広島由寛(サッカーダイジェスト編集部)

【J1第6節PHOTO】横浜4-0横浜FC|13年ぶりの横浜ダービーは圧巻の攻撃力を見せつけたマリノスに軍配!

 
【関連記事】
【横浜】「人間は欲深いもので…」地に足をつけた成長を期す遠藤渓太の現在地
【横浜F・マリノスの最新序列】3トップは各エリアにレギュラークラスを2人以上保有する激戦区!守護神が負傷離脱のGKは…
【横浜FCの最新序列】相性抜群の若き2トップ!俊輔、レアンドロ、松井らを擁す中盤は多士済々
【横浜FC】往年のバッジョのように――42歳の中村俊輔が観る者すべてを魅了する
13年ぶりの“横浜ダービー”は圧巻の攻撃力を見せつけたトリコロールが4発完勝!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ