ザルツブルクの“怪物”ハーランドはなぜマンUを蹴ってドルトムント移籍を選んだのか?

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年12月30日

今シーズンは早くも28得点とゴールを量産しているハーランド。ブレイクから数か月でドルトムント入りを勝ち取った。(C) GEPA pictures/ Mathias Mandl

< 記事を読む

【関連記事】
南野の退団が影響!? 韓国代表FWのプレミア移籍をザルツブルクが拒否「手放すつもりはない」
【セルジオ越後】日本人はビッグクラブでことごとく通用しなかった。リバプールの南野には…
「彼がいなかったら…」リバプール移籍決定の南野拓実、ザルツブルクの韓国代表FWに惜別のメッセージ
マネ、ケイタ、そして南野拓実…。名将クロップはなぜ“ザルツブルク経験者”を欲しがるのか?
【主な日本人海外組の前半戦通信簿|FW編】飛躍的な成長を遂げた南野はほぼ満点! その他に評価上げたアタッカーは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年9月号
    8月8日(金)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    改革元年 RB大宮アルディージャ解体新書
    「レッドブル体制」でのJ1への挑戦
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年8月21日号
    8月7日発売
    25-26 欧州各国リーグ開幕ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら