カギは日本人選手と外国人助っ人の「ユニット」。今季のJ1躍進チームに見えた共通項【小宮良之の日本サッカー兵法書】

カテゴリ:連載・コラム

小宮良之

2019年12月06日

攻撃陣が注目される横浜だが、畠中(左)とチアゴ・マルチンス(右)の奮闘も光った。(C)SOCCER DIGEST

< 記事を読む

【関連記事】
【J1展望】横浜×FC東京|激闘必至の優勝決定戦。横浜有利の予想だが…
E-1選手権に臨む森保ジャパン、国内組のみの22名を発表!横浜・仲川が初選出。東京五輪世代は12名を招集
右足親指を骨折も天皇杯は「全力で」。イニエスタが語った盟友ビジャへの想いとアジアNo.1へのモチベーション
神戸FWウェリントンが契約満了で退団。「何回危機を救ってくれたことか」「感謝してもしきれません」ファンも惜別の情を述べる
【E-1選手権・中国戦の予想スタメン】3バック?4バック?楽しみなのは10番・仲川を含めた前線の構成

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら