【G大阪×浦和】失点場面での審判のジャッジについて遠藤保仁の見解は?

カテゴリ:Jリーグ

志水麗鑑(サッカーダイジェスト)

2019年04月15日

ゴールシーンでは、主審と副審の協議の末、得点が認められた。写真:山崎賢人(サッカーダイジェスト写真部)

< 記事を読む

【関連記事】
【J1採点&寸評】G大阪0-1浦和|決勝点の助っ人がMOM!浦和の最終ラインも高評価
「ゲームプラン通りどころか、それ以上」。久保建英が鹿島戦で掴んだ手応え【FC東京】
【美女チア】ビューティー&ゴージャス!! 2019年『ガンバ大阪チアダンスチーム』を一挙紹介!
「彼は殺し屋だ!」R・マドリーの15歳、中井卓大が今度は左足で“弾丸ミドル弾”!称賛の声鳴りやまず…
「なぜその若さでJリーグを選んだの?」ガンバ大阪期待の新助っ人、コンチャを直撃した

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年9月号
    8月8日(金)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    改革元年 RB大宮アルディージャ解体新書
    「レッドブル体制」でのJ1への挑戦
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年9月4日・9月18日合併号
    8月21日(木)発売
    プレミアリーグ展望&ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら