「変化」より「深化」を選んだ森保ジャパン。アジアカップは戦術ありきのフェーズへ

カテゴリ:日本代表

清水英斗

2018年12月13日

アジアカップに挑む23人に森保監督が選んだのは、11月までの5試合で起用された選手だけだった。写真:山崎賢人(サッカーダイジェスト写真部)

< 記事を読む

【関連記事】
大ナタを振るった名古屋はどう動く?強化担当の言葉と今季の"失敗"から探る冬の補強戦略
元セレソンの五輪得点王、L・ダミアンは浦和に加入? ブラジル大手メディアが詳報を伝える
【森保ジャパン最新序列】アジアカップへ最も不安なポジションはFW。浅野、北川が奮闘しなければ…
【セルジオ越後】日本代表はノーサプライズの“現状維持”。ボランチの最適解は見出せるか
「これ以上、彼を守るのは無理…」 サッカーの“王様”ペレがネイマールの過剰演技をついに批判!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年12月号
    11月10日(月)発売
    [特集]
    サンフレッチェ広島
    3年ぶり2度目のルヴァンカップ制覇
    積み重ねたスタイル 挑戦の先に掴んだ栄光
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年12月4日号
    11月6日(木)発売
    [特集]
    W杯イヤーに大注目の若き主役候補を先取り
    ポジション別次世代スター名鑑2026
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら