【小宮良之の日本サッカー兵法書】 バルサ自体が苦労した「バルサ化」。日本で実現させるには…

カテゴリ:連載・コラム

小宮良之

2018年12月01日

バルサの中心選手と適任の指導者が到来したものの、「バルサ化」への道のりは長い。神戸のチャレンジの末に、どのようなチームが生まれるか!? (C) SOCCER DIGEST

< 記事を読む

【関連記事】
【セルジオ越後】アジア杯への懸念はボランチと切り札。解決されないと中島と堂安の負担が…
“大混戦”Jリーグにイニエスタが抱いた印象「これからの伸びしろも感じられた」
イニエスタが日本での半年間を回想。とりわけ印象深かったのはファン大熱狂のゴラッソ!!
ファンも嫉妬!? 韓国女子代表イ・ミナがポドルスキとの試合後2ショットを投稿!!
【現地発】バルサのアルトゥール、活躍の秘訣は“首の位置”にあり? イニエスタやシャビと比較も
「ここに来たのは正しかった」 乾貴士のライバルMFが評価急上昇! ベティスは買い取りを検討か?
パリSGがネイマールの退団を257億円で容認へ! バルサへの電撃復帰にも進展が?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年9月号
    8月8日(金)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    改革元年 RB大宮アルディージャ解体新書
    「レッドブル体制」でのJ1への挑戦
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年9月4日・9月18日合併号
    8月21日(木)発売
    プレミアリーグ展望&ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら