【小宮良之の日本サッカー兵法書】 成功した選手の“親”は何をしてきたのか? その重要度とは?

カテゴリ:連載・コラム

小宮良之

2018年10月06日

クラブ、代表の両方で世界一を経験したジラルディーノ。20年のキャリアで12のクラブを渡り歩き、中国でもプレーした。写真は2006年ドイツ・ワールドカップ時。 (C) Getty Images

< 記事を読む

【関連記事】
【セルジオ越後】勢力図が変わりつつあるACL。アントラーズはリベンジを果たせるか
【森保ジャパン最新序列】柴崎はボランチの3番手。2列目は中島&堂安が軸だ
「乾貴士がおらん」「え、久保裕也は呼ばないの?」サッカーファンは今回の森保ジャパンをどう見た?
「それでもカガワは別格なんだ!」独メディアが厳しい状況下の香川真司に熱きエール!
「ミナミノは完璧なターンでゴール前に走り込んだ」 英メディアがELでの逆転勝利に貢献した南野拓実を絶賛!
森保ジャパン選出の原口元気にハノーファー監督が太鼓判!「シーズン前に怪我をしてしまったけど…」
元イタリア代表ジラルディーノが現役を引退。2006年W杯優勝メンバーの“生き残り”は3人に

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら