【橋本英郎】フェアプレー精神が日本を救った。ベルギー戦で観察してほしい「戦術的ファウル」

カテゴリ:日本代表

橋本英郎

2018年07月02日

両チームの思惑が交錯し、刻々と状況が変わった日本対ポーランド戦。筆者は、フェアプレー精神を大切にしてきた日本サッカーの勝利だと主張する。(C)REUTERS/AFLO

< 記事を読む

【関連記事】
「プロとして正しかったか」。日本の時間稼ぎについて問われたベルギーのマルティネス監督の答は?
イニエスタが代表引退を電撃発表!「夢に見ていたお別れではないけど…」
【橋本英郎】“ボランチ柴崎”のハイパフォーマンスに計り知れない衝撃を受けた!
「西野監督は限界を露呈した」仏誌・編集長はなぜそう考えるに至ったのか
「日本には少しの運があったけど…」ベルギーの主将アザールは楽勝ムードに何と答えた?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年9月号
    8月8日(金)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    改革元年 RB大宮アルディージャ解体新書
    「レッドブル体制」でのJ1への挑戦
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年9月4日・9月18日合併号
    8月21日(木)発売
    プレミアリーグ展望&ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら