解説者のスタンスはこのままでいいのか?日本にサッカー文化を根付かせるには?|岩政大樹がDAZN幹部を直撃! #2

カテゴリ:Jリーグ

岩政大樹

2018年05月10日

サドラー氏は試合放映以外にのコンテンツとして、「データ提供の取り組み方」も考えているという。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

< 記事を読む

【関連記事】
Jリーグ放映2年目を迎えたDAZNの実態は?「金J」の効果は?|岩政大樹がDAZN幹部を直撃! #1
【セルジオ越後】“ハリル騒動”の原因を追究しなければ同じ過ちを繰り返すだけだ
鹿島がACLラウンド16で上海上港に先勝!鈴木優磨が2ゴール!3-1でアウェーの第2戦へ
【現役主審に問う|西村雄一×岩政大樹 #1】判定を間違えたら審判はどうする?「死ね」発言騒動がひとつの契機に
サッカー界にダルビッシュや大谷翔平が生まれないのはなぜ?U-16代表監督が育成現場の課題を明かす|森山佳郎×岩政大樹#3

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年9月号
    8月8日(金)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    改革元年 RB大宮アルディージャ解体新書
    「レッドブル体制」でのJ1への挑戦
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年8月21日号
    8月7日発売
    25-26 欧州各国リーグ開幕ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら