【選手権】米子北はなぜ初の8強入りを果たせたのか? プロ注目の俊英が明かす舞台裏

カテゴリ:高校・ユース・その他

川原崇(サッカーダイジェストWeb編集部)

2018年01月03日

米子北の中盤にダイナミズムをもたらすダイナモ、佐野海舟(10番)。末恐ろしい2年生の大器だ。写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

< 記事を読む

【関連記事】
【選手権3回戦】8強が決定! 青森山田を破った長崎総科大附と夏の王者・流経大柏が激突
魂を揺さぶる言葉がそこにある…名伯楽、小嶺忠敏のイズムと真髄(前編)
【選手権】美しく散った奈良王者…前半15分の交代劇に隠された感動ストーリー
なぜ東福岡は伝説の3冠を達成できたのか…名将・志波芳則に問う(前編)
【選手権】取材中に突然声を詰まらせ… 8強入りの矢板中央・髙橋監督が涙を見せたワケ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年9月号
    8月8日(金)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    改革元年 RB大宮アルディージャ解体新書
    「レッドブル体制」でのJ1への挑戦
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年8月21日号
    8月7日発売
    25-26 欧州各国リーグ開幕ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら