【現地発】前任者の過ちと遺産を糧に…堅実なシュテーガーの下でドルトムントが歩む再起への道

カテゴリ:連載・コラム

中野吉之伴

2017年12月14日

試合のなかで徐々にプレーが良くなっていったマインツ戦。久々の勝利に選手もファンも喜びを爆発させたが、チームが正しい方向に進み出したのかどうかを判断できるのはこれからだ。 (C) REUTERS/AFLO

< 記事を読む

【関連記事】
イニエスタがネイマールの“禁断の移籍”について言及「喜ばしくないが気にはならない」
マンCが15連勝でアーセナル超え!次に塗り替えるレコードは?
「ぶっ殺すところだったぞ」悪童バロテッリが“ドッキリ”に苦笑い
「真のシンジスタイル!」「まさしく“キツネ”だった」1試合2発の岡崎慎司を英メディアが大絶賛!
FW不在の緊急事態…ケルン、超守備的姿勢でバイエルンに挑むも後半の1失点で13敗目
「もっとも子供じみたコーチだった」イブラヒモビッチがペップをあらためて辛辣批評
【クラブW杯】R・マドリーがアルジャジーラにまさかの大苦戦。辛うじて決勝進出を決めたが…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年11月号
    10月10日(金)発売
    [特集]
    注目クラブを総力特集
    V・ファーレン長崎徹底読本
    創設20周年でクラブ史に刻む大航海へ
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年11月20日号
    11月6日(木)発売
    [特集]2025-2026 チェルシー進化論
    若き逸材たちが示す無限の可能性
    ヤング・ブルーズは止まらない
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら