【蹴球日本を考える】怖がらない、急がない徳島のサッカーは称賛に値する!

カテゴリ:連載・コラム

熊崎敬

2017年11月20日

49分に同点弾を決めた渡(16番)や杉本(26番)といったテクニックに優れた日本人選手が徳島の攻撃を牽引した。(C) SOCCER DIGEST

< 記事を読む

【関連記事】
【徳島】R・ロドリゲス監督が「サッカーは残酷だ」と勝負事の恐ろしさを語る。積極采配の背景にも言及
【J2採点&寸評】東京V2-1 徳島|白熱の一戦を制した東京Vがプレーオフへ!こぼれ球を押し込んだ伏兵をMOMに選出
【東京V】百戦錬磨のロティーナ監督が明かした徳島戦の勝因「今日の試合の鍵は…」
劇的な決勝弾でジェフをプレーオフに導いた近藤直也。試合直後の心境は「ホッとした」
【徳島】ボールボーイへの乱暴行為とサポーター“酒”かけ事件で揺れるなか練習再開。主将の岩尾が一夜経っての気持ちを語る

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら