連盟でも監督でも選手でもなく…イタリア国民の多くが指摘したW杯予選の意外な「敗因」

カテゴリ:国際大会

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年11月19日

イタリア国民の多くは、代表監督でも選手でもなく、ハイレベルな若手を育ててこなかったクラブ下部組織の怠慢こそが“敗因”だと指摘。(C)Getty Images

< 記事を読む

【関連記事】
【現地発】ピケを超一流選手にした「クールでアツい」性格
【検証】イタリアはなぜ世界王者から予選敗退まで凋落した? 前編:無策すぎたプレーオフ
【検証】イタリアはなぜ世界王者から予選敗退まで凋落した? 後編:連盟と育成の機能不全
アンチェロッティがイタリア代表監督就任に前向き? あのレジェンドも入閣か?
イタリアが代表監督解任も、居座った連盟会長には内部から非難轟々!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら