【小宮良之の日本サッカー兵法書】悩めるハリルジャパンを欧州の新たな「リバイバルブーム」が救う!?

カテゴリ:連載・コラム

小宮良之

2017年10月10日

日本サッカーの長年の課題はいまだ解決されておらず、またそれは一朝一夕で解決できるものではない。 写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

< 記事を読む

【関連記事】
【ハイチ戦プレビュー】トップ下は小林祐希にチャンス到来!? スタンバイOKの原口元気は…
【日本代表】スタメン出場を望む杉本健勇。「先発で出られればまた違う」
【日本代表】吉田麻也が語るハイチ戦の意義「これが最後のチャンスだと思う」
【日本代表】ハリルが改めて警告。「『俺はアンタッチャブルなんだ』と思う選手がいれば…」
【日本代表】決定力不足は解消できるのか――大迫勇也、久保裕也の見解は?
「中途半端なテスト」だったNZ戦、ハイチ戦ではより積極的なトライを!
【小宮良之の日本サッカー兵法書】“健全な組織”でのみ強さは育まれる。では“健全さ”とは何か?
【小宮良之の日本サッカー兵法書】ハリル流リアクション戦術を来夏のロシアでも通用させるために

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年9月号
    8月8日(金)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    改革元年 RB大宮アルディージャ解体新書
    「レッドブル体制」でのJ1への挑戦
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年9月4日・9月18日合併号
    8月21日(木)発売
    プレミアリーグ展望&ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら