【日本代表】決定力不足は解消できるのか――大迫勇也、久保裕也の見解は?

カテゴリ:日本代表

広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

2017年10月09日

複数のアイデアを集約させ、それを遂行できれば…。

ニュージーランド戦ではPKで先制ゴールを挙げた大迫だが、強烈なミドルや決定的なヘディングシュートを決め切れず、悔しがる場面も。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 指揮官は少々、ご立腹だった。
 
 2-1で勝利を収めたニュージーランド戦。大迫勇也のPKと、倉田秋のダイビングヘッドでネットを揺らしたが、ヴァイッド・ハリルホジッチ監督はまるで満足していない。
 
「得点の機会が10回はあった。今日は選手に積極的に(シュートを)打つように言ったが、枠をとらえられないケースが多かった」
 
 少なくない決定機を作りながらも、なかなかモノにできない。日本サッカー協会の田嶋幸三会長は試合後、「残念ながら、ゴールできないのは、やはり問題だと思う」と発言。かつての日本代表の大エース、釜本邦茂氏は「とにかくシュートが下手。あまりにも精度がひどすぎた」と厳しく指摘した。
 
 決定力――サッカーにおいて常につきまとう問題で、永遠のテーマだ。上がったり、下がったり。高くなったり、低くなったり。その繰り返しである。決まる時は決まるし、決まらない時は決まらない。割り切ってそう考えるのも手かもしれない。
 
 だからといって、決定力不足を解消するための術や心構えが何もないわけではない。特に、「点を取る」ことを生業とし、追求してきたであろうFWの選手たちには、それぞれの考え方、方法論がある。
 
 スコアラーとしてだけでなく、チャンスメーカーとしても質の高いサポートを見せる久保裕也は、“確率”の重要性に言及する。
 
「やっぱり、チャンスが増えれば、それだけ(ゴールの)確率も上がる。チャンスが少ないから、決められていないのが一番かなと思います」
 
 また、ハリルジャパンの不動のCFであり、ポストワーカーとしても頼りになる大迫勇也は、“マインド”に重きを置く。
 
「常にゴールを意識することが重要。あとは、力み過ぎず、頭をクリアな状態でいることが一番大事だと思っているので。そこは意識していますね」
 
 ハリルジャパンの貴重な得点源であるふたりの見解以外にも、効果的なソリューションはあるだろう。答はひとつではない。複数のアイデアを集約させ、それを遂行できれば、劇的な変化が生まれるかもしれない。
 
取材・文:広島由寛(サッカーダイジェスト編集部)

【PHOTO】日本×NZの美女サポーターたち♥

【日本代表PHOTO】日本勝利、土砂降りの豊田スタジアムに集結した多くのサポーターが歓喜!
【関連記事】
韓国メディアが日本に嫉妬?NZ戦の勝利に「本田を除いた日本、新たな希望を発見」「やりたい実験をすべてできる」
香川真司の「何の意味がある試合なのか」発言が巻き起こした議論。では、その解決策は?
「香川真司はなぜ日本代表だとパッとしないのか?」の質問にハリルの見解は…
【釜本邦茂】とにかくシュートが下手! 乾の技術に可能性は感じたが、アピールに成功した者は…
ハリルホジッチ監督が日本の決定力不足に警告。W杯前回王者を引き合いに”シュート”を力説

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト ガンナーズを一大特集!
    5月2日発売
    プレミア制覇なるか!?
    進化の最終フェーズへ
    アーセナル
    最強化計画
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ