【小宮良之の日本サッカー兵法書】“健全な組織”でのみ強さは育まれる。では“健全さ”とは何か?

カテゴリ:連載・コラム

小宮良之

2017年10月06日

戦術マニアと呼ばれ、練習の厳しさで有名な名将だが、その下地には真摯に人を向き合う姿勢がある。写真は手前がビエルサ監督で、広報はボニーニ・コーチ。 (C) Getty Images

< 記事を読む

【関連記事】
アルゼンチンがW杯出場圏外の6位転落…ペルーとスコアレスドロー
【W杯欧州予選】イングランド、ドイツがロシア行き決定! 大勝ポーランドの突破は最終節へ持ち越し
吉田麻也が警戒するのは放り込み。プレミアリーグで活躍する相手エースを抑えられるか
オランダ代表にチラつく日韓W杯予選の悲劇…ロシアに辿り着けるか?
【NZ戦プレビュー】テスト色の濃いスタメンか。原口欠場の左ウイングは武藤を抜擢!?
「失望に満ちたゲームだ…」シリアと引き分けた豪州代表に地元メディアは辛辣批評
【小宮良之の日本サッカー兵法書】ハリル流リアクション戦術を来夏のロシアでも通用させるために

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら