吉田麻也が警戒するのは放り込み。プレミアリーグで活躍する相手エースを抑えられるか

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年10月06日

「なるべくセットプレーやロングボール、ロングスローの回数は減らしていかなければならない」

吉田はニュージーランドの高さを警戒した。写真:山崎賢人(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 最終ラインを束ねる吉田麻也は、「この10月、11月、3月で結果を残さないとワールドカップに残れない」と話し、今回の2連戦(6日/ニュージーランド戦、10日/ハイチ戦)を「新しい勝負」の始まりと位置付けた。

 その1戦目で対戦するニュージーランドは、長身選手を揃えた「フィジカル的にタフ」(吉田)な相手。なかでも警戒したのが、「去年、(2部で)得点王になっていて良い状態でバーンリーに移籍した。今シーズンはバーンリーが開幕から良い成績を残しているので調子が非常に良いと思う」というFWクリス・ウッドだった。
 
 このニュージーランドのエースは、昨季のイングランド2部で得点王に輝き、プレミアリーグのバーンリーにステップアップした191センチの長身ストライカーだ。今季は3節のトッテナム戦で同点ゴールを決め、続くクリスタル・パレス戦では決勝ゴールを挙げた。調子は右肩上がりで、日本戦でも曲者ぶりを発揮してくるだろう。
 
 そもそも、日本はフィジカルの強い相手との相性が悪く、ロングボールの放り込みで劣勢に立たされる試合を何度も経験してきた。それだけに、吉田は「なるべくセットプレーやロングボール、ロングスローの回数は減らしていかなければならない」と対策を練っている。
 
 来年のワールドカップには、クリス・ウッドに勝るとも劣らないタレントが待ち構えているはずだ。その意味で言えば、今回のニュージーランド戦は”デュエル”の対応力を図る良い機会になるかもしれない。
【関連記事】
【NZ戦プレビュー】テスト色の濃いスタメンか。原口欠場の左ウイングは武藤を抜擢!?
【日本代表】好調・原口が無念の負傷。NZ戦欠場へ「久しぶりに楽しめていたので…」
「頭からガンガン行く!」「大きな手応えを得たい」NZ代表のエースが気合い十分!
【日本代表】ニュージーランド戦を前に危機感を抱く井手口陽介。「生き残るにはアピールが必要」
ハリル監督が香川真司に直接要求!「怪我の後はレベルが低下するので…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ