明確な役割と興梠のジレンマ。上海上港戦で浦和の4-1-4-1はいかに機能したか?

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年09月28日

同点ゴールを演出した興梠。1トップ2シャドーの時よりも裏を狙う姿勢を強めている。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

< 記事を読む

【関連記事】
かくしてアウェーゴール奪取は果たされた。柏木弾演出の興梠慎三と青木拓矢の狙い
【ACL】浦和の戦いぶりを欧米メディアが賞賛!「見事なしっぺ返し」「流れるようなパスワーク」
【ACL採点&寸評】浦和 1-1 上海上港|MOMは珍しい右足でネットを揺らしたあの男!奮闘した浦和守備陣も評価
【セルジオ越後】10月シリーズの面々は、一言で言えば「普通」。戦力の上積みもほぼゼロだ
【日本代表|ポジション別序列】注目は初選出の車屋。長友の牙城を崩せるか!?|GK&DF編

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年11月号
    10月10日(金)発売
    [特集]
    注目クラブを総力特集
    V・ファーレン長崎徹底読本
    創設20周年でクラブ史に刻む大航海へ
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年11月20日号
    11月6日(木)発売
    [特集]2025-2026 チェルシー進化論
    若き逸材たちが示す無限の可能性
    ヤング・ブルーズは止まらない
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら