JFAが神戸対磐田での「エリア内の決定的なハンド」を検証。上川副委員長は「映像で見ると明らかだった」

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2017年09月21日

ペナルティエリア内の決定的なハンドに納得がいかず、磐田の選手たちが審判へ詰め寄る。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

< 記事を読む

【関連記事】
磐田対神戸で疑惑の判定。エリア内でシュートを手で弾くもPKならず!?
【磐田】3年ぶり復帰の山田大記。決断までの真相と名波監督の期待度
「こんな馬鹿げた話があるか!」神戸のポドルスキが古巣ケルンとサポーターを擁護
ポドルスキが“生きた”神戸がG大阪に勝利!! 代表帰りの井手口は…
「第5審がいたので…」微妙判定に心残りも、中野誠也があの“ワンシーン”で感じた成長

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら