【指揮官コラム】鹿児島ユナイテッドFC監督 三浦泰年の『情熱地泰』|プロサッカー文化と「あの騒動」を考える

カテゴリ:連載・コラム

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年05月02日

選手として、監督として24年に渡りJリーグに身を置く三浦監督にとっても、プロスポーツ文化の浸透は切実な問題だ。写真:佐藤明(サッカーダイジェスト写真部)

< 記事を読む

【関連記事】
【蹴球日本を考える】ボールボーイ騒動に思うネット社会の怖さと千葉攻略法
【徳島】ボールボーイへの乱暴行為とサポーター“酒”かけ事件で揺れるなか練習再開。主将の岩尾が一夜経っての気持ちを語る
【徳島│緊急インタビュー】ボールボーイへの乱暴問題でR・ロドリゲス監督が謝罪。「様々な感情を抱くのがサッカー。コントロールしなければ」  
【FC東京】札幌戦前日、篠田監督が「久保建英」について言及
【U-20代表】W杯メンバー21名を発表! 小川、岩崎、15歳の久保らを選出

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年9月号
    8月8日(金)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    改革元年 RB大宮アルディージャ解体新書
    「レッドブル体制」でのJ1への挑戦
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年9月4日・9月18日合併号
    8月21日(木)発売
    プレミアリーグ展望&ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら