【選手権】勝負勘が冴え渡る東海大仰星。彼らはなぜ勝てるのか?

カテゴリ:高校・ユース・その他

川原 崇(高校サッカーダイジェスト)

2017年01月03日

開始8分、MF新保(9番)が先制点を奪う。早い時間帯で掴んだアドバンテージを最大限に活かし、危なげなく勝利を掴んだ。写真:徳原隆元

< 記事を読む

【関連記事】
【選手権速報】3回戦 第1試合| 市船撃破の前橋育英も8強入り! 九州対決は東福岡に軍配!
【選手権】市立船橋が2回戦で敗退、インターハイ王者を苦しめた「ふたつ目の罠」とは?
【選手権】G大阪ユース入りを逃してたてた誓い。東海大仰星のキャプテン松井が決勝弾に込めた思いとは
【選手権出場校】大阪・東海大仰星|「やり続ける!」強い意志が生み出す破壊力と粘り強さ
【選手権】流経大も「絶対に欲しい人材」。東邦のガーナ系大型DFは発展途上の晩成タイプ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら