【藤田俊哉の目】MFが100得点を奪うには? 僕がタイプの違う遠藤保仁に感じた意外な共通点

カテゴリ:連載・コラム

サッカーダイジェストWeb編集部

2016年11月15日

藤田は名古屋時代に100ゴールを達成。アグレッシブにボックス内に入り込んでいくスタイルでゴールを重ねた。(C) SOCCER DIGEST

< 記事を読む

【関連記事】
【遠藤保仁セレクト】J1・500試合の中から本人が選ぶ「記憶に残る5つのゲーム」
【藤田俊哉の目】動きは重い本田だが経験値は最大級。サウジ戦での起用法に注目
【藤田俊哉の目】本田が俊輔から奪ったように――。清武、原口らロンドン世代が主役となるには…
【サウジ戦の予想スタメン】最大の焦点は右ウイング。“本田外し”を決行か?
「いつか浩司さんのような選手に」同じ想いを持つ青山と柏木は去りゆく男の苦闘と凄みに何を感じたか

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら