名古屋はなぜ降格したのか。迷走を招いた小倉体制の真実

カテゴリ:Jリーグ

今井雄一朗

2016年11月05日

小倉監督(写真)は第2ステージ9節の柏戦後に事実上の解任。後任のジュロヴスキー監督は、8試合で3勝3敗2分と健闘したが……。写真:小倉直樹(サッカーダイジェスト写真部)

< 記事を読む

【関連記事】
【セルジオ越後】井手口、小林、久保らはサウジ戦では起用しないはず。“マスコミ対策”のメンバー選考と感じるよ
【名古屋】涙の降格で自らの責任を口にする闘莉王。「すべては自分の力不足だった」
【先取り移籍マーケット】大久保嘉人がFC東京移籍へ。磐田が中村俊輔にオファーか
【オマーン戦のスタメン予想】好調の大迫、齋藤、井手口を、ここで使わなくてどうするの?
【FC東京】久保建英がトップチームで初練習。5日の長野戦で“J最年少出場記録”を樹立か

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら