【FC東京】久保建英がトップチームで初練習。5日の長野戦で“J最年少出場記録”を樹立か

カテゴリ:Jリーグ

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2016年11月04日

長野戦に出場すれば、“15歳と5か月1日”と最年少出場記録に。

トップチームに2種登録されている久保。長野戦でJ3デビューなるか。写真:徳原隆元

画像を見る

 16年11月4日、FC東京U-18所属の久保建英がトップチームで初練習。おそらくメンバー入りするだろうJ3の長野戦に向け、小平グラウンドで調整した。
 
 クラブの関係者に加えて複数のテレビクルーも見守るなか、久保はおよそ1時間半のトレーニングをこなし、パスやシュート練習では正確なキックを披露していた。その久保について、FC東京U-23の中村忠監督は練習後にこう述べている。
 
「技術的に非常に高く、判断力も優れていて可能性のある選手。(明日の長野戦で)試せるチャンスがあれば使いたいと思いますけど、そこは明日になってみないと分からない。流れを見て、決めたいと思う。出場した場合は、攻撃のクオリティーの部分を出してもらいたい。
 
 正直、(久保が)メンバーに入るかもわかりません。試合当日にスタメンを決めるので、なんとも言えないところがあります。メンバーのバランスなんかもみて決めたいと思いますが、全員の選手に先発でもサブでもちゃんと準備するように言いたいです」
 
 FC東京U-18在籍の平川怜が10月30日の相模原戦でJ3最年少出場記録を更新(16歳と6か月10日)したばかりだが、仮に2001年6月4日生まれの久保が長野戦に出場すれば“15歳と5か月1日”と新たなレコードを樹立することになる。
 
 ちなみに、J1の最年少出場記録は森本貴幸(当時・東京V)の15歳と10か月6日、J2のそれは菊池大介(当時・湘南)の16歳と2か月25日。J1~J3の枠を取り払い、Jリーグという広い範囲で見ると、久保が長野戦に出場すれば“Jリーグ最年少出場記録”を更新することになる。
 
 注目の長野戦は11月5日、駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場で13時にキックオフ予定だ。

10月27日発売号の特集は「注目株30人の去就予測」。果たして、この冬に動くのは誰なのか? またクラブダイジェストは浦和レッズです。

画像を見る

【関連記事】
「中学生だよね?」市船指揮官も感嘆する久保建英の存在感。帰国後1年半の成果はどこに?
天才アタッカーの実像――久保建英とはいかなるプレーヤーなのか
【FC東京】久保建英の2種登録が決定。背番号は「50」
【FC東京】久保建英がJデビュー? 11月5日にJ3・長野戦『キリン生茶CHALLENGE MATCH』を開催
バルサの選手寮で語り継がれる「久保の伝説」。“その腕前”はスペクタクルそのもの

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ