【識者の視点】迷走の発端はアギーレ? 岡田采配を否定しハリルを雇う矛盾が明らかにする中長期的課題とは

カテゴリ:日本代表

加部 究

2016年10月13日

豪州戦では、相手も驚くほど守備的な戦術で挑んだ日本。結果的に勝点1を得たが……。写真:佐藤明(サッカーダイジェスト写真部)

< 記事を読む

【関連記事】
“豪州のレジェンド”アロイージは日本代表の姿に「ショックだった」。豪メディアも守備的戦術に驚き隠せず
【日本代表】常に先制しているのに…ハリルジャパンの慢性的な病に付ける薬はあるのか
スタイルなきハリルジャパン。日本代表はブラジルW杯以降、空白の時間を過ごしている
【藤田俊哉の目】本来なら起用すべきではなかった本田&香川。それでも大一番で先発した意味とは
【セルジオ越後】臆病なサッカーにがっかりした。見ていて正直恥ずかしかったよ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年9月号
    8月8日(金)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    改革元年 RB大宮アルディージャ解体新書
    「レッドブル体制」でのJ1への挑戦
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年9月4日・9月18日合併号
    8月21日(木)発売
    プレミアリーグ展望&ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら